fc2ブログ

あなたもわたしもビリー・ミリガン(ウェブとネットの暗黒面)続編 

くぎゅううううううううう にほんブログ村 アニメブログへ くぎゅううううううううう

この記事は あなたもわたしもビリー・ミリガン(ウェブとネットの暗黒面)の続編です・・・・・
                 (↑クリックしたら開きます)

ほんとごめんなさい。

もうややこしいネットネタは前回で一旦打ち切りと宣言しておいてこの有様です。

どうぞ叩いて下さい。

コメント欄では反映が遅れる、あるいは反映されないと思いますので2ちゃんとかツイッターとかで好き放題に!

(これ伏線なのでよろしくお願いしますミ★)


えっと、前回の記事で本当に僕の話を聞いて欲しかった方からコメントいただきまして。

考えすぎかもしれませんが、文章をいただけたことが、とても嬉しいんです。

そして、それに対してあーだこーだ言えることが。

(趣味わりーってヤツです。どんどん叩くといいと思うよ!)


で、前回の記事にいただいたコメントなのですけど。


>結局は人間の持つ倫理観に左右されるということに気付くことが、快適にネットを利用する方法なんですよね。
>
>近年では携帯電話に高度なウェブ機能が搭載されて、
>ますます現実とネットの境界線が薄れてきているように感じます。
>がたがたさんのおっしゃるとおり、これからネットを利用しようという若い人たちにこそ、
>この記事を読んでもらいたいです。
>
>……マジレスしたら負けってことはないですよね?



先に言わせて下さい。褒めすぎです。そして現役の高校生(を名乗る方)に

これだけ考えていただけたことを、嬉しく光栄に思うのが本心です。


しかし、根本的に勘違いされちゃったかなーと思うことがあるんです。

あの、ぶっちゃけ倫理観なんてどうでもいいんですよ。いやどうでもいいってのは言い過ぎですけど。

ネチケットだの挨拶だの、めんどくさくて。殺伐が好きな古参VIPPER(自称)ですから。

また不謹慎なネタやエログロネタも大好物なので、倫理なんて言われるとちょっと・・・・・ね。

という感じで。アレルギー反応に近いのかもしれません。



では、若い方々に何を知って頂きたかったかと申しますと、護身術なんです。

ネットの社会で発言したり、何かを発表するたびに必要になる護身術を。

高い倫理観が結果的にこの護身術になることはあります。

しかしそれじゃ面白くないんですよ。

お行儀のいいネット社会なんてなんの魅力もない!! 殺伐サイコー!!




         ・・・・・・失礼しました。



ちょっと小説風味の例で。もちろんこの話はフィクションです。

あなたは高校を卒業して、無事合格した 「Z大学」 に入学しました。

最初の授業選択で「必須」と言われて選択した英語の授業。

この担当教官がロクなヤツじゃ無くて。このダメ教官をA教授としましょう。

彼は日常的にセクハラどころかま○こち○ぽセッ○スオ○ニー・・・・ってTwitterの俺やん。

それはさておき。態度も横柄で、どう見ても最低人間で、A教授はぶっちゃけ誰からも嫌われてました。

そんな授業に当たってはしまいましたが、一人暮らしインターネット使い放題の環境を得たあなたです。




最初はエロサイトの巡回など健全に遊んでいましたが

ある日曜日、A教授のフルネームで検索してみました。

見つかるのは様々な論文や学会での発表ばかり・・・・・のはずだったのですが




2ちゃんねるで見つかったのはあなたの通うZ大学のスレッドです。

さらにかなり限定されていてA教授専用スレッドの様相を呈しています。

「A氏ね」「Aムカツク」「Aは人類の敵」「Asakuれ」「Adisな」

もう無茶苦茶です。ID確認しても全く別です。様々なIDが一緒にA教授を叩いています。 

入学直後で期待を裏切られた気持ちもあるのでしょう、どんどん悪口は増えています。



夜になって、本当にみんな好き放題に。

そのうち 「酔った勢いだけど明日A殺す」 なんて物騒なことまで。

普通は2ちゃんねるならここで 「通報しました!」 「タイーホ!」 なんて方向になるはずなのに。

みんな、A教授があまりにひどい人物だと知ってるんですよ。

「通報しませんでした」 「削除依頼しとけよ」 なんだか優しいです。

そんなこんなで 「明日A殺す」 と書き込みをするIDは増え、

景気付けとばかり10以上のIDが 「明日A殺す」 と 「通報しませんでした!」 の大合唱。

あなたも一緒になって 「明日A殺す!」 「通報しませんでした!」 そりゃそうですよ!

みんなでどうしようもないクソ人間のA教授を叩けるこの連帯感! 快感です!








・・・・数日後、数週間後、あるいは数ヶ月後。







あなたの家にはおまわりさんが。容疑は威力業務妨害罪。殺人予告です。






え?だって他にもたくさんいたじゃん、彼らも?

          ↓ 

彼らは全て、パソコン20台とその専用回線を使ったA教授の自作自演だったのです。

つまり、つかまるのは、あなただけ。


2ちゃんねる発の逮捕(書類送検)者
http://uguisu.skr.jp/recollection/2ch/




A教授はそうやって、自分専用にしてしまった2ちゃんねるのスレッドで

罠にはまる学生を毎年ずっと待っていたのですよ・・・・・・。

今、頭の中では 「劣化星新一」 という単語がグルグルしてます。




これはフィクションとしての極端な例で、実際にこの事件が起きた場合に

警察、司法の判断がどうなるか、僕にはわかりませんが

どちらにせよあなたは大幅な時間のロスや被害を受けることになるでしょう。

感情的になって調子に乗った、ただ一回だけの書き込みのせいで。

犯罪予告などは、そこにいる誰がどう言おうが、絶対にしてはいけません。



まあ、そこまで大げさに危ないことは普通そうそうないとしても。



別にブログを作る必要もありません、ツイッターですらなく、2ちゃんねるですらなく

どこかの小さなブログのコメントにあなたが何かを書いた

それだけでネット上での発言であり、甘ければ足元をすくわれる可能性があります。

だからこそ本編で述べたように、まずは 「疑似人格」 でネットに慣れて下さい。

疑似人格なら足元すくわれてもそんなに痛く無いですから。




倫理感、確かに重要です。しかしネットの世界はこのカオスですし、まー、ぶっちゃけ無理っすよw

ガチガチに固められても面白くないし。




そういうわけで、護身術を。

ネットで周囲の疑似人格が何を言おうが、無視できるだけの護身術を身につけて欲しくて。

これはWeb1.374(イミナシ)にも通じますけどね。

Web1.374とは、ネット上のありとあらゆる「どうでもいいこと」をスルーできる能力です。

Web1.374の出所は【参考文献】をごらんください。



赤信号みんなで渡れば怖くない  ←これを現実とすれば

赤信号みんなで渡ったのに逮捕  ←これがネットの世界です



どれだけ酔っていても、まずい発言をすれば足を掬われます。それがネットの怖さなんです。

あ、えっと、うちのコメントは全て僕が一度見てますので

僕に対する悪意がない限りは、危ないと思えば消す努力をします。見逃したらごめんなさい。

もちろん悪意があれば喜んで晒しますけどね!


さて、最初の伏線回収を。


こんなこと言ってるんです。

リンクとコメント。(リンクもTBも貼るも剥がすもおっけーです。)
http://animecut.blog89.fc2.com/blog-entry-76.html


どうぞどうぞ叩いて下さい。

ここじゃやりにくいでしょうから他の場所で。



2ちゃんだと嬉しいです。こっそり検索して僕も混じって叩きますから。

叩くついでに、がんばって作ったのに目立たなくて哀しい

このあたり↓へのリンク貼ってみたり。
http://animecut.blog89.fc2.com/blog-category-6.html


http://animecut.blog89.fc2.com/blog-entry-88.html
ここ↑でも書いたことですが、blogなんざ要するに「アタシの歌を聞けぇー!!」なので

叩かれようが晒されようが、見られないよりよっぽどマシなんですよ。




なぜ僕がこんなに強気でいられるか。

現実人格 と 疑似人格の「がたがた」をくっきり分けているからなんです。

そんなわけで。本編のまとめの一部抜粋ですが。


■ 現実人格と擬似人格をしっかり分離しましょう。(特に女の子!)

■ みんな なかよく あそびましょう




【参考文献】

「ウェブはバカと暇人のもの」 中川淳一郎著 (光文社新書)
この本↑は端的にネットを知るのにもってこいです。
買うかどうかは別として、読んでみることをオススメします。

この本の拙ブログ内レビュー記事はこちら。↓
釣って釣られて釣られて釣って【ウェブはバカと暇人のもの】※新書






この記事(は続編なので本編)に至るまでのまとめを作りました。

時系列順です。ありがたくも危篤な方はどうぞ。

 ■ MMO的「Twitter」の遊び方~初心者発廃人行~(前編)
   (長いのであまりおすすめできません。)

 ■ MMO的「Twitter」の遊び方~初心者発廃人行~(後編)
   (長いのであまりおすすめできません。)

 ■ MMO的「Twitter」の遊び方~初心者発廃人行~(要約)
   (このコメント欄から何かが始まりました。)

 ■ 釣って釣られて釣られて釣って【ウェブはバカと暇人のもの】※新書

   (書評です。提灯記事(笑)です。)

 ■ 2ちゃんとブログとTwitter
   (これが一番読みやすいと思います。)

 ■ バカな暇人的 「日本のウェブ個人発信とツイッター論」
   (長いです。このあたりの記事のまとめ的な話です。)

20100110
スポンサーサイト



テーマ : 管理人日記
ジャンル : アニメ・コミック

tag : ツイッターTwitterネットニコニコ生放送24人のビリー・ミリガンビリーミリガン

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

パソコン 処分 ゲーム

パソコン処分について パソコン処分について自宅で使っていたパソコンをこの度処分しようと思います。そこで考えた選択肢です。?HDDだけ...

コメントの投稿

非公開コメント

 プロフィール

がたがた

Author:がたがた
ぬるめのアニヲタ。

元々は映画ばっか見てた
いい年こいたおっさん。

「最近アニメ盛り上がってるし
 何か見てみようかな」

   (゚∀。)

うっかりそのままアニメにはまる。
今では立派に釘宮病。

もっとくやしく   → 
ブログについて → 
リンクとコメント  → 

■管理画面■

 最新記事
 カテゴリ
 最新コメント
 検索フォーム(地味に命綱)
 リンク
※リンクを整理しました。
【アニメレビューブログの話】

■アニメレビューサイト■
【知悉】波のまにまに☆のアニメ・特撮のゆる~いコラム
【怒涛】アニメレビューブログ 目標!日本の全アニメレビュー!
【大量】サイとはいかが?
【王道】心のプリズムNavi アニメ感想ブログとは名ばかりのブログ
【初回】不完全刹那主義!
【蛇頭】蛇足頭脳流出
【慧眼】物理的領域の因果的閉包性
【天秤】アニメーションメモver.2
■ほかレビューサイト■
【漫画】ラブコメノススメ
【女学】ニコマケア
【映画】「愛と青春と映画の旅立ち」
【内解】琥珀色の戯言
■ヲタ系分類不能■
【経血】四畳半ブログ
【美麗】3年B組ムテキング
【歌謡】カラオケで歌えるアニメソング・ゲームソング
【混沌】怪獣の溜息
【遊戯】サイバーのつれづれ
【魔法】リードマンのまとまりのない日記Return!
【下僕】アイマス・けいおんとか書いとけば人気日記に!
■漫画家・絵師様サイト■
【ルキ】分水嶺
【芽吹】kikazarunezaru
【祝喜】あめふらしのあまやどり
【A C】ヒプホのお好きなように!!
【艶萌】たかのゆきのしわざ
【創作】Cサイド
■小説サイト■
【三十】クリスタルの断章
【連邦】ちょっとした小説の部屋
■アイマスP■
【華麗】別所家の縁側にて
【釘癒】ベホイミの癒し空間
【伊織】おでこバカ一代
【夏櫻】坐禅庵
【鬼神】セバスチャンPのメモ帳
【廃升】愛ある限り戦いましょう 預金燃え尽きるまで
【春閣】ただいま愚民修行中
■ほか■
【賢母】私の子供を守るのは、武器を持たないあなたの手
【事実】ウェブはバカと暇人のもの
【魚ソ】スペースサイト!
【水着】ろじっくぱらだいす
【謎謎】あおぞらブログ
【和文】ねこらく堂
 カオスな月別アーカイブ
 最新トラックバック
 ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

 Twitter
ツイッターやってますけど、えげつない下ネタしかつぶやいておりませんのでこのブログからはリンクしておりません。
 RSSリンクの表示
 ちょっとやってみました
あわせて読みたいブログパーツ QLOOK
     お凸大明神
いおりんド変態
べ、別に(略
くぎゅううううううううう