はりねずみ飼いたい
僕がこのブログを立ち上げて数日したころ
トップページから新着ブログに行ける事を知った。
ちょっと興味深く思ってあちこち覗いていたのだけど
ある一つのブログ、題名 「 はりねずみ飼いたい 」
このセンスに脱帽。
僕が「なら飼えよ」と突っ込んだ瞬間
「あれ?はりねずみって飼えるの?」という自問自答が始まり
ワシントン条約だの絶滅危惧種だのという言葉が頭をかけめぐり
まあ・・・・ねと思った瞬間、「さわれない」という根本的命題にぶち当たる。
そして、そりゃ悩むよなあ・・・・・と妙に同意してしまう。
見事すぎる。
もしハムスターだったら、なら飼えよで終わってしまうし、小学生かな?などと想像する。
アルマジロだったら無理っぽいねと先入観が入り、そのまま安定してしまう。
「 はりねずみ 」 この感じ、何もかもが絶妙な位置にあるのだ。
このブログどうなるんだろうと思いつつ見ていたら
次々名前が変わりつつも、今はまだ記事二つで自己紹介が終わった程度。
ご自身もブログ初めてだとか書かれていたり、しばしばテンプレが変化していたり、
僕のスタイルとは違い、ゆっくり、ゆっくりブログを作られていくお考えのようだ。
色々名前が変わってるから今の名前は「はりねずみ飼いたい」ではない。
だからこそこうやってとりあげていられるのだけれども。
実は、あまりに見事なその名前に拍手ボタンを押して以来
しばしばそこにお伺いして拍手ボタンを押しつつ名前の変化と
少しずつ増える記事を楽しみにさせていただいている。
いつかまた「はりねずみ飼いたい」に戻る日が来たらいいな。。。今日もこっそりお邪魔してポチ。
20091211
追記:はりねずみは意外と簡単に飼えるようです。ハムスターよりちょい難しい程度。
トップページから新着ブログに行ける事を知った。
ちょっと興味深く思ってあちこち覗いていたのだけど
ある一つのブログ、題名 「 はりねずみ飼いたい 」
このセンスに脱帽。
僕が「なら飼えよ」と突っ込んだ瞬間
「あれ?はりねずみって飼えるの?」という自問自答が始まり
ワシントン条約だの絶滅危惧種だのという言葉が頭をかけめぐり
まあ・・・・ねと思った瞬間、「さわれない」という根本的命題にぶち当たる。
そして、そりゃ悩むよなあ・・・・・と妙に同意してしまう。
見事すぎる。
もしハムスターだったら、なら飼えよで終わってしまうし、小学生かな?などと想像する。
アルマジロだったら無理っぽいねと先入観が入り、そのまま安定してしまう。
「 はりねずみ 」 この感じ、何もかもが絶妙な位置にあるのだ。
このブログどうなるんだろうと思いつつ見ていたら
次々名前が変わりつつも、今はまだ記事二つで自己紹介が終わった程度。
ご自身もブログ初めてだとか書かれていたり、しばしばテンプレが変化していたり、
僕のスタイルとは違い、ゆっくり、ゆっくりブログを作られていくお考えのようだ。
色々名前が変わってるから今の名前は「はりねずみ飼いたい」ではない。
だからこそこうやってとりあげていられるのだけれども。
実は、あまりに見事なその名前に拍手ボタンを押して以来
しばしばそこにお伺いして拍手ボタンを押しつつ名前の変化と
少しずつ増える記事を楽しみにさせていただいている。
いつかまた「はりねずみ飼いたい」に戻る日が来たらいいな。。。今日もこっそりお邪魔してポチ。
20091211
追記:はりねずみは意外と簡単に飼えるようです。ハムスターよりちょい難しい程度。
スポンサーサイト