細部まで上質、よくできた「泣き」アニメ。 【夏目友人帳】

夏目友人帳
【どこで切る?】
4話まで見てピンとこなければ、切りで。
【期間】
1期1クール
夏目友人帳
2期1クール
続・夏目友人帳
【その他色々】
放送時間は深夜だったようだが、内容はヲタっぽさの低い泣かせ物語がメイン。
少女漫画原作で派手さはないが、ほぼ毎回の話を一話完結でクオリティ高く仕上げてくる。
女性キャラ萌え要素が少なく、逆にほんの少しだけショタ、BL臭さがある。
それを不快に感じる人が、極少数いるかも・・・しかし全体的には万人受けの狙えるすばらしい作品です。
私自身妖怪モノは苦手なのでこの作品も避けていたのですが、見たらズブズブにハマりました。
【参考URL】
夏目友人帳:ニコニコ大百科
ところでアニメなどのサブカルチャーではニコニコ大百科の質が異常に高いです。
詳しすぎず、軽すぎず。
【用語解説】
BL : ボーイスラブの略で、男性同性愛を好む(主に)女性が創作した男性同性愛およびその作品。
ネットスラングにおける「腐女子」「腐ってます」などの表現は一般的にBLを好むことを示す。
「ゲイ」と大きく違いあくまで創作のため若年かつ中性的キャラクターが多い。
会話時の距離が近い、ボディタッチが多いなどの表現によりBL風の作品となるケースがある。
少女マンガを読んだ経験が少ない男性は、ほとんどの少女マンガ≒BLと感じる場合さえ。
対義語は「百合」<ゆり>。この解説文一行目の性別を丸々入れ替えたもの。
ショタ : ショタコンとも。正太郎コンプレックスの略。要するにロリコンの逆。
美少年を好む表現として、なぜか鉄人28号の主人公金田正太郎が引っ張り出され
正太郎コンプレックスという言葉が生まれた。
半ズボンにランドセルといった記号表現がその理由か?
さらに屈折した表現として
「男の娘」<おとこのこ>(←このコトバを最初に考えた人のセンスは凄いと思うよ)
「こんな可愛い子が女の子のはずがない」などがある。
本作夏目友人帳では、子狐がショタキャラとしての期待を一身に背負っている。
(出典:俺)
「ここまで書いといて何を言うか」とツッコミが入りそうですが
夏目友人帳のBL要素、ショタ要素は本当に軽度です。大丈夫です。
これをショタコンアニメと言うなら「千と千尋の神隠し」がロリコンアニメになるぐらいです。
放送時間は深夜だったようだが、内容はヲタっぽさの低い泣かせ物語がメイン。
少女漫画原作で派手さはないが、ほぼ毎回の話を一話完結でクオリティ高く仕上げてくる。
女性キャラ萌え要素が少なく、逆にほんの少しだけショタ、BL臭さがある。
それを不快に感じる人が、極少数いるかも・・・しかし全体的には万人受けの狙えるすばらしい作品です。
私自身妖怪モノは苦手なのでこの作品も避けていたのですが、見たらズブズブにハマりました。
【参考URL】
夏目友人帳:ニコニコ大百科
ところでアニメなどのサブカルチャーではニコニコ大百科の質が異常に高いです。
詳しすぎず、軽すぎず。
【用語解説】
BL : ボーイスラブの略で、男性同性愛を好む(主に)女性が創作した男性同性愛およびその作品。
ネットスラングにおける「腐女子」「腐ってます」などの表現は一般的にBLを好むことを示す。
「ゲイ」と大きく違いあくまで創作のため若年かつ中性的キャラクターが多い。
会話時の距離が近い、ボディタッチが多いなどの表現によりBL風の作品となるケースがある。
少女マンガを読んだ経験が少ない男性は、ほとんどの少女マンガ≒BLと感じる場合さえ。
対義語は「百合」<ゆり>。この解説文一行目の性別を丸々入れ替えたもの。
ショタ : ショタコンとも。正太郎コンプレックスの略。要するにロリコンの逆。
美少年を好む表現として、なぜか鉄人28号の主人公金田正太郎が引っ張り出され
正太郎コンプレックスという言葉が生まれた。
半ズボンにランドセルといった記号表現がその理由か?
さらに屈折した表現として
「男の娘」<おとこのこ>(←このコトバを最初に考えた人のセンスは凄いと思うよ)
「こんな可愛い子が女の子のはずがない」などがある。
本作夏目友人帳では、子狐がショタキャラとしての期待を一身に背負っている。
(出典:俺)
「ここまで書いといて何を言うか」とツッコミが入りそうですが
夏目友人帳のBL要素、ショタ要素は本当に軽度です。大丈夫です。
これをショタコンアニメと言うなら「千と千尋の神隠し」がロリコンアニメになるぐらいです。
スポンサーサイト