fc2ブログ

もう一度、考えて。【ドブスを守る会】 

くぎゅううううううううう にほんブログ村 アニメブログへ くぎゅううううううううう

dobu11.gif
  (↑クリックで大きくなります)

ここ数日、ネット界隈を賑わせているこの話題です。

クズのやることにはヘドが出るだけなのですが。

( 全くご存知ないかたはこちらからどうぞ。グーグル検索 「ドブスを守る会」 → )





それはさておき、この一件で関係者や、あるいは関与を疑われている、またその周辺にいる

大学生たちのツイッターやミクシィを見て回った感想として。

とにかく甘い。甘すぎるんです。

ネットは、一度発信した以上、世界中の誰にでも見られるのですよ?

それはブログも、ミクシィも、ツイッターも同じです。



ちょっと例え話をさせてください。

あなたはアサヒビールが大嫌いだったとします。(私が好きなので逆例として用います。)

そんなあなたが居酒屋に行きました。

居酒屋で隣あったテーブルのお客さんたちの会話が耳に入ります。

彼らはどうやらアサヒビールの社員のようです。

ここで延々 「自分がアサヒビールを嫌いなこと」 について話す人はいないでしょう。

それを話すことで隣のお客さんは気分を害するでしょうし

下手をすればトラブルになりますものね。



さて。



現実ではこうして、初対面でもお互いのことを少しづつ思いやって過ごしている我々ですが。

ネット上ではアサヒビールが嫌いなんていくらでも転がってる話です。

しかも実名でそれを発信している人もいます。下手すりゃ住所付きで。

ここでもし、お隣さんがアサヒビールの社員さんだったら

あなたのブログ、ミクシィ、ツイッターを見てどう思うでしょうか?



「えっ?ってことはネット上で実名だと、言いたいこと言えないんじゃね?」



当たり前です。それが実名でネットを使うということです。

ネットで実名で何かを発言するということは、

一生ずっとその発言を書いたシャツを着て生活するのと同じです。

一度ネットに出した情報を消すのはまず不可能なのですから。

誰かの悪口を言えば、数年後道を歩いていて誰かに突然絡まれるかもしれません。

あなたがキーボードで打ち込んだ住所、氏名、電話番号、部署、家族構成

・・・・・・全て悪用される可能性があります。



今回の事件のようにあなたが何かしらの理由で不特定多数の悪意に晒されれば、

いや、たとえあなた自身にほとんど非がなくとも、やらかした連中の周辺にいたというだけで

あなたが過去ネット上に発表した情報、された情報は全て集められ

あなたへの攻撃に利用されることがあります。



これが現実なんです。モラルもへったくれもないんです。

情報の悪用だけを防ぐ方法というものはありえないのですよ。



ネット上で実名で発言するということは、それぐらいに危険なことです。

だからと言って、 「全て匿名にすべき」 だなんて言いたいわけでなく。

実名でツイッターやミクシィを使ってるみなさんに少しだけ、考えて欲しくて。

ぶっちゃけて私の本音。 「アートだのマスコミだの言ってる大学生、甘すぎ。」

こいつ計算してわかって使ってるな~と思える人に出逢うのは、ほんの少しです。


「いや、俺実名じゃねえし」

→ 交友関係は現実とかぶってませんか?実名で呼ばれたログは残ってませんか?

「でも、そんなこと言ったら実名でネットなんて無理じゃん」

→ はい、自分自身、また友人や身内も含めて見せたくない情報を管理する必要があります。

「交通事故みたいなもんじゃね?」

→ その側面は否定出来ませんが、現状を表現するなら
   自動車学校の一時間目で、いきなり路上に出ているようなものです。


ええ、私は 「実名でネットをすべきでない」 と言ってるわけではないんです。

それが必要なこともあるでしょうし、その先は個々人の信条、価値観です。

でもね、経験がないならね。まずは匿名で慣れましょうよ。

私のように匿名アカウントのみでも、ネット上に擬似人格を作ることは可能ですから。

どんな発言が誰にどんな影響を与えるか。どう思われるか、どこが叩かれるか。

どうしたら人に自分の話を聞いてもらえるか。

ネット上ではこれら全てが現実とはちょっと違いますから。


だからこそ、しつこいですが、まずは匿名で慣れて下さい。

いきなり車道に出る、そんな無謀な若者を褒める大人は、どこの世界にも一定数います。

しかしそこであなたが失敗して痛手を負って立ち上がれなくなっても、

優しい言葉であなたを応援し、挑発して煽った大人は見なかったフリをするだけ。

決して手を差し伸べてくれることはありませんよ。覚悟しましょうね。



私は慣れてから車道に出ることをオススメします。 

どちらにせよ、お気をつけて。




※この手のネタは、下手すると先鋭化して妙な宗教みたいになるので
  今回は原則コメントに対するお返事をしないつもりです。申し訳ありません。



※ 色々気になられた方はどうぞ。そんな話です。
   あなたもわたしもビリー・ミリガン(ウェブとネットの暗黒面) → 



20100621
スポンサーサイト



テーマ : 管理人日記
ジャンル : アニメ・コミック

tag : ドブスを守る会ネットTwitterツイッターミクシィmixi

コメントの投稿

非公開コメント

No title

不謹慎さが生む面白みなんてものは、社会風刺なんかを上手くジョークに昇華することが出来る一流のコメディアンの「業」でしょうに・・・こういうのは「アーティスト気取り」っていうんでしょうね。
綾小路きみまろさんのネタとかが「不謹慎さが生む面白み」の好例なんでしょうが、あれは綿密な人間観察があってこそジョークに出来てるわけですしねぇ。
なんにせよ、奴らは芸術を舐めた・・・!

なんか語り過ぎそうなので、これ以上はブログで語ろう・・・

No title

個人情報に関して自分のことのように感じながら
記事を読ませていただきました。

本当にこういう輩の事は
語るだけ人生の無駄ですね。
擁護している人も中にはいるようですが
結局自分からネットに上げていた情報ですから
ネットの怖さというよりも
問題は人間性にあるように思います。

世間の言葉を借りるなら

人生いくらでもやり直しが効く

だからちゃんとした制裁を受けるべきです。

今の世の中の雰囲気はイヤですね。
人を笑いものにすることで
笑いを作ろうとしています。
それは人を蔑む行為です。
昔ラジオで、ダジャレで有名な和田勉さんが
何故くだらないダジャレばかり言うのかという問いに対し
「ダジャレで引かれることはあるが人を傷つけない」
と言っていた意味がわかるような気がしました。

私は自分をネタに
笑いを取りたいのですが
イマイチですねぇw
 プロフィール

がたがた

Author:がたがた
ぬるめのアニヲタ。

元々は映画ばっか見てた
いい年こいたおっさん。

「最近アニメ盛り上がってるし
 何か見てみようかな」

   (゚∀。)

うっかりそのままアニメにはまる。
今では立派に釘宮病。

もっとくやしく   → 
ブログについて → 
リンクとコメント  → 

■管理画面■

 最新記事
 カテゴリ
 最新コメント
 検索フォーム(地味に命綱)
 リンク
※リンクを整理しました。
【アニメレビューブログの話】

■アニメレビューサイト■
【知悉】波のまにまに☆のアニメ・特撮のゆる~いコラム
【怒涛】アニメレビューブログ 目標!日本の全アニメレビュー!
【大量】サイとはいかが?
【王道】心のプリズムNavi アニメ感想ブログとは名ばかりのブログ
【初回】不完全刹那主義!
【蛇頭】蛇足頭脳流出
【慧眼】物理的領域の因果的閉包性
【天秤】アニメーションメモver.2
■ほかレビューサイト■
【漫画】ラブコメノススメ
【女学】ニコマケア
【映画】「愛と青春と映画の旅立ち」
【内解】琥珀色の戯言
■ヲタ系分類不能■
【経血】四畳半ブログ
【美麗】3年B組ムテキング
【歌謡】カラオケで歌えるアニメソング・ゲームソング
【混沌】怪獣の溜息
【遊戯】サイバーのつれづれ
【魔法】リードマンのまとまりのない日記Return!
【下僕】アイマス・けいおんとか書いとけば人気日記に!
■漫画家・絵師様サイト■
【ルキ】分水嶺
【芽吹】kikazarunezaru
【祝喜】あめふらしのあまやどり
【A C】ヒプホのお好きなように!!
【艶萌】たかのゆきのしわざ
【創作】Cサイド
■小説サイト■
【三十】クリスタルの断章
【連邦】ちょっとした小説の部屋
■アイマスP■
【華麗】別所家の縁側にて
【釘癒】ベホイミの癒し空間
【伊織】おでこバカ一代
【夏櫻】坐禅庵
【鬼神】セバスチャンPのメモ帳
【廃升】愛ある限り戦いましょう 預金燃え尽きるまで
【春閣】ただいま愚民修行中
■ほか■
【賢母】私の子供を守るのは、武器を持たないあなたの手
【事実】ウェブはバカと暇人のもの
【魚ソ】スペースサイト!
【水着】ろじっくぱらだいす
【謎謎】あおぞらブログ
【和文】ねこらく堂
 カオスな月別アーカイブ
 最新トラックバック
 ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

 Twitter
ツイッターやってますけど、えげつない下ネタしかつぶやいておりませんのでこのブログからはリンクしておりません。
 RSSリンクの表示
 ちょっとやってみました
あわせて読みたいブログパーツ QLOOK
     お凸大明神
いおりんド変態
べ、別に(略
くぎゅううううううううう