fc2ブログ

いただいたレビュー!【君に届け】※ご投稿いただいたレビューです。 

くぎゅううううううううう にほんブログ村 アニメブログへ くぎゅううううううううう

以前の記事で、「君に届け」のレビューを募集させていただきましたところ!(→

たいへんありがたい事に、このような零細ブログの企画に 2通! のご投稿をいただきまして

今回、記事にさせていただいた所存です。

kimitodo1.jpg

では、と行くべきところなのですが先に少しだけ私の言い訳を言わせて下さい。

募集時はこのようなことを言っておりましたが

 >その際、私の感覚に近いなーと思ったレビュー記事を冒頭にと思っています。

 >2つ目以降は演出的に色々考えるつもりです。なるべく頑張ります。


順序に関して、完全に演出的理由で並べて記事にさせていただきました。

以上、先にお詫びさせていただきたく、言い訳でした。

↓の 「続きを読む」 から、ご投稿いただいたレビュー記事です。失礼しました。

   

「甘酸っぱい未完」【君に届け】


kimito1.jpg【タイトル】

君に届け


【どこで切る?】

2話



【期間】

一期2クール
(26話だが16話はそれまでの総集編)


【その他色々】

ストーリーはその風貌とあらぬ噂により学校中から

                 サダコ
             「 貞子 」

kimito15.jpg



と恐れられ避けられている主人公黒沼爽子<サワコ>が、
kimito14.jpg



友人を作り、そして恋愛感情が芽生えてゆく物語。

一見ありふれた話ですが、純真で前向きなキャラクターの魅力で 、ぐいぐい引きこんでゆきます。




どこで切るを2話としましたが、是非6話まで見て欲しいところです。

おそらくこの一期の中で一番の見せ場かもしれません。

というのも人気作の為か、2期を意識しているのか

26話では主人公が告白するまでたどり着いていないのです。

いくら原作に沿ったストーリーと決められた話数だからといって

途中ライバルが出現し友人である千鶴とあやねの恋などを挟んだワリには

中途半端に終わっている感は否めません。

続きを我慢できない方にはコミックス8、9、10巻の購入をオススメします。

(やきもきする展開が苦手な方は3巻まとめての購入したほうが良いでしょう)



特筆すべきは

矢野あやね役の沢城みゆきさんと
kimito4.jpg


吉田千鶴役の三瓶由布子さんが
kimito13.jpg



ハマリ役であった事だと思います。

お二人とも声優としての人気、実力は十分発揮されておられますが

沢城みゆきさんの独特の演技ゆえに

また三瓶由布子さんはその独特なハスキーな声であるがゆえに

ともすれば配役しだいでは浮いてしまう可能性があります。


しかし今回1話から全く違和感を感じませんでした。



むしろこれだけピタッとくることに軽い感動すら覚えました。

ストーリーとキャラクターに力があり、難しい設定や思わせぶりな演出も無いため

軽い気持ちで見始めても十分入ってゆける作品です。


投稿者:tom newman さま





「きっとあなたは悪くない!」【君に届け】


kimito1.jpg【タイトル】

君に届け


【どこで切る?】

DVD1巻目、つまり2話


【期間】

一期2クール



【その他色々】





  あなたは王様ですか? それとも 「王様は裸だ」 と叫ぶ空気を読めないお子様ですか?





本作はそんな空気を読めないほど純真無垢なあなたに、真なる純粋さを感じていただく作品です。

まず主人公の爽子ちゃん。彼女がこれまで過ごした日々を思いやってみてください。

kimito6.jpg


リアルにいるどれだけ控え目な娘でも、こうはいかないでしょう。



そして爽子を好きになる風早くん。

彼の行動が名前由来の爽やかさには、普段どれだけ爽やかな好青年と言われている人でもかなわないでしょう。

kimito7.jpg


さらに爽子の親友となるあやねとちづ。この二人の爽子への友情に、思いをはせてみてください。

kimito8.jpg


あなたの友人に対する友情が、ちゃんちゃらおかしくなること、請け合いです。

kimito9.gif


本作には日常にはあり得ないほどの 「純真さ」 「ひたむきさ」 「さわやかさ」 「友情」 が登場します。

それはきっと日常のあなたを省みては、まぶしくて見続けることすらかなわないはず。

kimito10.gif


ある意味全15話ですが、ほぼ全編にわたって、こんなものが語られています。

原作に忠実な絵柄も、あまりがちゃがちゃと動かない動画も、爽子役の能登真美子も、

そんなあなたの日常に猛省をうながすためにセッティングされています。

kimito11.gif


日常に薄汚れてしまったあなたやわたしが、

こんなにもまぶしい作品を見続けることができるはず、ないじゃないですか。

きっと2話が精一杯ですよ。

kimito12.gif




・・・・・・わたしは全話見たけどな。



投稿者:? さま




いかがでしたでしょうか。

文中のフォントいじりや画像挿入などは全て私の独断と偏見で行っております。

それ故にせっかくの文章のリズムをぶっ壊してしまったような。正直ごめんなさい。

また私が驚いたことは、お二方とも2話で判断できると考えられていたところですね。

DVD1枚目という消極的要素はあったにせよ、です。

それなのにレビューの内容は好対照とも言える文章で、

ここまで完全見事にずらしていただけたことで、非常に記事を作りやすかったわけでして

もしもかぶってたら大変だったろうなというのが本音です。


簡単にではございますが、レビューを拝読させて頂き、私の抱いた感想などを少しだけ。





先に紹介させていただいた tom newman さまのレビューは、いわば王道だと感じました。

私は声優さん方面の知識に疎く、また縦断的に声優さんを考えることがほとんどないので

なるほど、声優さんに詳しい方はこのように見られているのだなと納得するばかりでした。

また、ネタバレと考える方もいらっしゃるかもしれませんが、

最後まで見ても結論にたどり着かないという情報は、見る側にとって非常に有用だと感じました。

終わるものと思って終わらなかった場合のイライラ感が私にとっては相当大きな要素だからです。

繰り返し拝読させて頂いて、もっと知りたいなと思った点は2話で切る理由でした。

「6話まで見てほしい」 という本心がダダ漏れになっている文章ではございますが、

DVD1枚目という理由の他にも2話という理由がもしございましたら、教えて頂けると嬉しいです。


<ここから追記>

tom newman さまよりお返事をいただくことができました!


1話は主人公の紹介(黒沼爽子目線のみの話)

2話は主人公周辺のキャラ紹介と、他クラスメイトとの距離感が描かれています。

話の魅力として 友情と恋愛感情の芽生え がテーマになってますので

2話の席替えのシーンでしっくりこない方や、忌々しさを感じる方は 向かないように思われますし

1話で判断するには 、早急な気がします。


この説明、↑理路整然としていてむっちゃわかりやすいと思ったのは私だけでしょうか。

他にも、tom newman さまのコメントでは、非常にご謙遜されてるようなお話が多く

正直、 「そんなこと全然ないっす!」 と申し上げたいです。

もし、遠回しに私の編集能力を責めておられるのであれば土下座も厭わぬ所存です…orz

ごめんお。・゚・(ノД`)・゚・。

<ここまで追記>





次に紹介させていただいた ? さまのレビューに関して。

心が痛かったです。ぐさぐさと。刺さる刺さる。

一行目の 「裸の王様」 からいきなり背骨をえぐられたかのような感覚。

そして次から次へと飛んできては私の背中にブスブス刺さるナイフ。

いや、正直な話を申し上げますと、3回読み返して大笑いさせていただいたんです。

自分にこんな見事な文章は絶対に書けないなと思いながら、爆笑したんです。

でもね、でもね、読み終わった後に涙が止まらないのはなぜ?(´;ω;`)

どこで間違えたか、自分の人生を振り返ってしまうのはなぜ?(´;ω;`)

痛かったあああああああああああああああああorz

・・・ふぅ。

えっと、もしよろしければある意味全12話という言葉の真意を聞かせて頂けたら嬉しいです。

そこだけ、ほんの少し、未だに気になっております。

<追記>

コメント欄にてお返事いただきました。

全12話→全15話のミスで(修正しております)

その理由は15話でくるみちゃんの話が一段落するからということでした。
kurumi11.jpg

また、サブタイトルにつきましても(←最初からこの言葉を使えばよかったorz)

「きっとあなたは悪くない!」で反映させていただきました。

お返事いただきまして、どうもありがとうございました!









【番外編】(Twitterにて匿名希望様より)

突発的に反応いただいておりましたので、こちらに転載させていただきました。

kimito16.gif


・・・・・・・・・。

気になるのはこの方が最後まで見て生き残れたのかどうか、なのですが

私が聞くのを忘れる始末でして、どうにも面目なく、申し訳ない。


ご投稿いただきました tom newman さま、? さまへ。

このたびは拙ブログのような零細ブログの、またこのように

私自身も初挑戦で何かとやきもきさせてしまうような企画に対し、

温かくレビューを投稿していただけたこと、大変感謝しております。

フォントいじり(あるいは解除)始め、リンクその他

ご指示いただければ、なるべく早く対応させていただきますので、

この記事コメント欄よりお申しつけ下さい。

お手数ですが、その際に以下の4点をお願い申し上げます。

1 非公開コメントにしていただけたら助かります

  (公開の場合は確認、対応後削除させていただきます)

2 本人確認のため 「合言葉」 を添えていただきたく。

3 匿名性の解除についての可否。(もちろん後から言っていただいても構いません。)

4 もしよろしければ、レビューそのものの題名もいただければ嬉しく思います。

(4は記事中○○○○○○としている部分です。私の説明不足でした。申し訳ありません。)




さいごに。

正直最初は企画倒れ覚悟でしたが、このような企画にお付き合い頂きましたこと

そしてすばらしいレビューの投稿をいただきましたこと、御礼申し上げます。

本当に、本当に、ありがとうございました。


【参考URL】

君に届け:Wikipedia→


20100608
スポンサーサイト



   
   

テーマ : アニメ
ジャンル : アニメ・コミック

tag : アニメアニメレビュー君に届けレビュー募集記事他力本願本当にありがとうございました

コメントの投稿

非公開コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

↑ちょwwwww 合言葉が3つのうち2つが違うという非常事態発生wwww

そのうち1個、非常に特徴的なワードが合ってますので
まず間違いないとは思いますがwwwww どーしよwwwww

お忘れになった……?

とりあえず、非常に特徴的なワードが一致しているため、
↑でコメントいただいたことについて反映させていただきますー。

ご寄稿いただき、ありがとうございましたー!

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

コメント頂き、ありがとうございました!

記事中に追記として反映させていただきました!
 プロフィール

がたがた

Author:がたがた
ぬるめのアニヲタ。

元々は映画ばっか見てた
いい年こいたおっさん。

「最近アニメ盛り上がってるし
 何か見てみようかな」

   (゚∀。)

うっかりそのままアニメにはまる。
今では立派に釘宮病。

もっとくやしく   → 
ブログについて → 
リンクとコメント  → 

■管理画面■

 最新記事
 カテゴリ
 最新コメント
 検索フォーム(地味に命綱)
 リンク
※リンクを整理しました。
【アニメレビューブログの話】

■アニメレビューサイト■
【知悉】波のまにまに☆のアニメ・特撮のゆる~いコラム
【怒涛】アニメレビューブログ 目標!日本の全アニメレビュー!
【大量】サイとはいかが?
【王道】心のプリズムNavi アニメ感想ブログとは名ばかりのブログ
【初回】不完全刹那主義!
【蛇頭】蛇足頭脳流出
【慧眼】物理的領域の因果的閉包性
【天秤】アニメーションメモver.2
■ほかレビューサイト■
【漫画】ラブコメノススメ
【女学】ニコマケア
【映画】「愛と青春と映画の旅立ち」
【内解】琥珀色の戯言
■ヲタ系分類不能■
【経血】四畳半ブログ
【美麗】3年B組ムテキング
【歌謡】カラオケで歌えるアニメソング・ゲームソング
【混沌】怪獣の溜息
【遊戯】サイバーのつれづれ
【魔法】リードマンのまとまりのない日記Return!
【下僕】アイマス・けいおんとか書いとけば人気日記に!
■漫画家・絵師様サイト■
【ルキ】分水嶺
【芽吹】kikazarunezaru
【祝喜】あめふらしのあまやどり
【A C】ヒプホのお好きなように!!
【艶萌】たかのゆきのしわざ
【創作】Cサイド
■小説サイト■
【三十】クリスタルの断章
【連邦】ちょっとした小説の部屋
■アイマスP■
【華麗】別所家の縁側にて
【釘癒】ベホイミの癒し空間
【伊織】おでこバカ一代
【夏櫻】坐禅庵
【鬼神】セバスチャンPのメモ帳
【廃升】愛ある限り戦いましょう 預金燃え尽きるまで
【春閣】ただいま愚民修行中
■ほか■
【賢母】私の子供を守るのは、武器を持たないあなたの手
【事実】ウェブはバカと暇人のもの
【魚ソ】スペースサイト!
【水着】ろじっくぱらだいす
【謎謎】あおぞらブログ
【和文】ねこらく堂
 カオスな月別アーカイブ
 最新トラックバック
 ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

 Twitter
ツイッターやってますけど、えげつない下ネタしかつぶやいておりませんのでこのブログからはリンクしておりません。
 RSSリンクの表示
 ちょっとやってみました
あわせて読みたいブログパーツ QLOOK
     お凸大明神
いおりんド変態
べ、別に(略
くぎゅううううううううう