こなた買い。【ヒーローの娘】
その昔、偉人 コナタ は弟子 カガミ に語ったという。

コナタ 「私の場合、とりあえず3冊は必要かな。」
カガミ 「?」

コナタ 「私の場合、とりあえず3冊は必要かな。」
カガミ 「?」
コナタ 「一冊は永久保存用。専用ケースに入れてしまっておく。」

コナタ 「一冊は時々出して見る観賞用。」

カガミ 「もう一冊は?」
コナタ 「布教用。」

いや、別冊だけパクってきたりなんてしてませんて。(※犯罪です)
証拠写真。

いきなりわけのわからない展開で失礼しました。ちょっとイベントがありまして。
今日発売の月刊アフタヌーン7月号の付録、四季賞ポータブルに
常日頃お世話になっている・・・・このブログ背景のホロを描いて頂いた
あめふらしこと、雨松さまの作品 「ヒーローの娘」 が掲載されたのです。

……と、ここで
最高でした!!すばらしい作品ですから
みなさんも是非買って読んでみて下さい!><
なんて決まり文句言っても 全然面白くない ですし
ぶっちゃけハタから見たら 「内輪信者持ち上げ乙wwwww」 って思うでしょ?
私だって逆の立場でしたらそうですもん。
「そんなことなんてどうでもいいし」 って本音を呟きながら。
……だから。
思い切って辛口レビューをやってみました。
・・・・・TOP絵を描いて頂いた方相手に恩知らずですねー。
そんな恩知らずこと私が 「あめふらし」 こと雨松さまのマンガを読んでいて
どうしても苦手な部分があるんですよ。
前作のゲートボール漫画の原稿画像でもそれは感じてまして、
昔ブログで読ませて頂いた魔女モノでもそうでした。
アクションシーンのカメラ移動、視点移動がわかりづらいんですよね。
もしかしたら私の漫画を読む能力が足りてないだけなのかもしれませんが、
一コマごとに 「どこから見た絵なのか」 を考える時間がどうしても必要になってしまって
アクションシーンの途中で引っ掛かりが出るんです。
今作でもそれは同じように感じました。
繰り返しますが、私の漫画を読む能力が足りてないだけなのかもしれず、どこまでも主観です。
なので、こんな零細ブログのこんな記事を読んで下さってる方に 「もしよかったら」 ってお願いを。
別冊なので立ち読みは厳しいかもしれません、お昼休みの喫茶店とか、なんかそんな場所ででも。
アフタヌーン7月号に付いてる小さな別冊を探して、読んでみていただけないでしょうか。
「いやアクションシーンはよく出来てるよ、てめーの読む能力がねーよ」 でも、
私と同じことを感じられたのでもいいです、何か言いたくなったら
この記事のコメント欄にでも突っ込んじゃって下さい。暴言でもおkです。

小さな別冊に3つの作品が収録されています、その真ん中にある「ヒーローの娘」という作品です。
こんな言葉を紡ぐ人の描かれたマンガです。

※月刊アフタヌーン7月号付録 四季賞ポータブル表紙裏面「受賞者コメント」より。
もし気に入って、書店で買って頂けたら、なぜか私もクソ嬉しいです。
月刊アフタヌーン7月号、680円です。
あ、作品の内容について全く触れてませんでしたね。
いわゆる、変身ヒーローの娘であるこの女の子↓(緋色<ひいろ>)が

飛んだり跳ねたりするアクション漫画です。
全部で60ページなんですけど、45ページ前後からうるうるしてしまって
本屋さんの駐車場に停めた車の中で3回読み返して鼻をかんでちょっと落ち着いてから帰りました。
私は基本すぐ泣くヤツですのであまりあてにならないと思いますが、ご参考までに。
……忘れてた。
「あめふらし」 こと、雨松さま、四季賞受賞、本当に、おめでとうございます。
【参考URL】
あめふらしのあまやどり(作者「雨松」さまのブログ)→■
月刊 アフタヌーン 2010年 07月号:アマゾン→■
こなた買い:萌えの大辞典MoeDic→■
蛇足。
ん??

↑クリックで移動します。
20100525
べっ、別に(ry


コナタ 「一冊は時々出して見る観賞用。」

カガミ 「もう一冊は?」
コナタ 「布教用。」

いや、別冊だけパクってきたりなんてしてませんて。(※犯罪です)
証拠写真。

いきなりわけのわからない展開で失礼しました。ちょっとイベントがありまして。
今日発売の月刊アフタヌーン7月号の付録、四季賞ポータブルに
常日頃お世話になっている・・・・このブログ背景のホロを描いて頂いた
あめふらしこと、雨松さまの作品 「ヒーローの娘」 が掲載されたのです。

……と、ここで
最高でした!!すばらしい作品ですから
みなさんも是非買って読んでみて下さい!><
なんて決まり文句言っても 全然面白くない ですし
ぶっちゃけハタから見たら 「内輪信者持ち上げ乙wwwww」 って思うでしょ?
私だって逆の立場でしたらそうですもん。
「そんなことなんてどうでもいいし」 って本音を呟きながら。
……だから。
思い切って辛口レビューをやってみました。
・・・・・TOP絵を描いて頂いた方相手に恩知らずですねー。
そんな恩知らずこと私が 「あめふらし」 こと雨松さまのマンガを読んでいて
どうしても苦手な部分があるんですよ。
前作のゲートボール漫画の原稿画像でもそれは感じてまして、
昔ブログで読ませて頂いた魔女モノでもそうでした。
アクションシーンのカメラ移動、視点移動がわかりづらいんですよね。
もしかしたら私の漫画を読む能力が足りてないだけなのかもしれませんが、
一コマごとに 「どこから見た絵なのか」 を考える時間がどうしても必要になってしまって
アクションシーンの途中で引っ掛かりが出るんです。
今作でもそれは同じように感じました。
繰り返しますが、私の漫画を読む能力が足りてないだけなのかもしれず、どこまでも主観です。
なので、こんな零細ブログのこんな記事を読んで下さってる方に 「もしよかったら」 ってお願いを。
別冊なので立ち読みは厳しいかもしれません、お昼休みの喫茶店とか、なんかそんな場所ででも。
アフタヌーン7月号に付いてる小さな別冊を探して、読んでみていただけないでしょうか。
「いやアクションシーンはよく出来てるよ、てめーの読む能力がねーよ」 でも、
私と同じことを感じられたのでもいいです、何か言いたくなったら
この記事のコメント欄にでも突っ込んじゃって下さい。暴言でもおkです。

小さな別冊に3つの作品が収録されています、その真ん中にある「ヒーローの娘」という作品です。
こんな言葉を紡ぐ人の描かれたマンガです。

※月刊アフタヌーン7月号付録 四季賞ポータブル表紙裏面「受賞者コメント」より。
もし気に入って、書店で買って頂けたら、なぜか私もクソ嬉しいです。
月刊アフタヌーン7月号、680円です。
あ、作品の内容について全く触れてませんでしたね。
いわゆる、変身ヒーローの娘であるこの女の子↓(緋色<ひいろ>)が

飛んだり跳ねたりするアクション漫画です。
全部で60ページなんですけど、45ページ前後からうるうるしてしまって
本屋さんの駐車場に停めた車の中で3回読み返して鼻をかんでちょっと落ち着いてから帰りました。
私は基本すぐ泣くヤツですのであまりあてにならないと思いますが、ご参考までに。
……忘れてた。
「あめふらし」 こと、雨松さま、四季賞受賞、本当に、おめでとうございます。
【参考URL】
あめふらしのあまやどり(作者「雨松」さまのブログ)→■
月刊 アフタヌーン 2010年 07月号:アマゾン→■
こなた買い:萌えの大辞典MoeDic→■
蛇足。
ん??

↑クリックで移動します。
20100525
べっ、別に(ry

スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
ぼくも!あふたぬーんをかって!かんそうを!ブログにかきました!(幼稚園風の喋り方
自分は漫画を読んで泣いた経験が無いので(それでも衝撃は受けるし、感動もしますよ?)、鼻水チーンしないといけない程泣いたってのに「なん・・・だと・・・!?」と思ったんですが、いい親子愛だったので、いい年こいたおっさんになるとくるものもあるんだろうなぁと思いました。
娘かぁ・・・
自分は漫画を読んで泣いた経験が無いので(それでも衝撃は受けるし、感動もしますよ?)、鼻水チーンしないといけない程泣いたってのに「なん・・・だと・・・!?」と思ったんですが、いい親子愛だったので、いい年こいたおっさんになるとくるものもあるんだろうなぁと思いました。
娘かぁ・・・
No title
> ヒップホッピー さま
>いい年こいたおっさんいい年こいたおっさんいい年こいたおっさんいい年こいたおっさんいい年こいたおっさんいい年こいたおっさんいい年こいたおっさんいい年こいたおっさんいい年こいたおっさんいい年こいたおっさんいい年こいたおっさんいい年こいたおっさん
・・・・・いじめ?
気を取り直して。
私自身がすぐうるうる来る人であること、
結構ちょっとうるうる来ただけで鼻をかむ人であること
このあたりが誤解の元でしょうかwwwww
ただし、自宅で一人で酒を煽ると思いっきり泣き上戸になるクセがありまして
そうなると同じマンガでなんどでも泣いてしまう人間であることは否定出来ません。
修羅の刻の4巻とか修羅の刻の4巻とか修羅の刻の4巻とかですね。
あーでも、「娘」ってのはあるかもなあ。そう考えたら「いい年こいたおっさん」だからってのも
ありそうだし、やっぱり当たってるか・・・・。
・・・・・・自分がわからなくなってきたところで、コメントありがとうございましたっ!
>いい年こいたおっさんいい年こいたおっさんいい年こいたおっさんいい年こいたおっさんいい年こいたおっさんいい年こいたおっさんいい年こいたおっさんいい年こいたおっさんいい年こいたおっさんいい年こいたおっさんいい年こいたおっさんいい年こいたおっさん
・・・・・いじめ?
気を取り直して。
私自身がすぐうるうる来る人であること、
結構ちょっとうるうる来ただけで鼻をかむ人であること
このあたりが誤解の元でしょうかwwwww
ただし、自宅で一人で酒を煽ると思いっきり泣き上戸になるクセがありまして
そうなると同じマンガでなんどでも泣いてしまう人間であることは否定出来ません。
修羅の刻の4巻とか修羅の刻の4巻とか修羅の刻の4巻とかですね。
あーでも、「娘」ってのはあるかもなあ。そう考えたら「いい年こいたおっさん」だからってのも
ありそうだし、やっぱり当たってるか・・・・。
・・・・・・自分がわからなくなってきたところで、コメントありがとうございましたっ!
No title
ええと、まさにいい年こいたおっさんから言わせていただければ、
すでに涙腺という名の水道管は、パッキンとか含めて老朽化し、崩壊寸前。
なんかねえ、すぐ泣きます。
すでに涙腺という名の水道管は、パッキンとか含めて老朽化し、崩壊寸前。
なんかねえ、すぐ泣きます。
No title
>波のまにまに☆ さま
パッキン水道管わろたwww
しかしなぜなんでしょうね、涙もろくなる理由って。
意外なところで、涙を我慢しなくなるってのがあるような気もします。
コメント、ありがとうございましたっ!
パッキン水道管わろたwww
しかしなぜなんでしょうね、涙もろくなる理由って。
意外なところで、涙を我慢しなくなるってのがあるような気もします。
コメント、ありがとうございましたっ!
No title
コメント遅れまして大変失礼いたしましたー!!!m( )m
てか、本当に3冊買われたんですか!!!!Σ(゜皿゜;)
すごい…声が出ないとはこのことですね…!
もう、ありがとうございます!!!としか言いようがねえ…
辛口レビューもありがとうございます!
純粋にすごく役に立ちますから嬉しいですよー♪
自分ではアクションとか動きのある絵をなんとかして描こうとしているきらいがあるので、ついついいろいろアノ角度からこの角度から~と張り切って描いてしまうのですが、分かりやすいかどうかはまた別問題なんですよねぇ!
分かりやすい動きのある絵を目指してさらに精進しますね!
あ、玉に気付いて下さった方がここにも…(笑
それと…いつになるか保証はできかねるのですが…
よかったらブログの壁紙用のイラスト、描かせてもらったりしても…いいですか…?
そろそろ模様替えの時期かも…と(笑
リクエストあればぜひ♪
てか、本当に3冊買われたんですか!!!!Σ(゜皿゜;)
すごい…声が出ないとはこのことですね…!
もう、ありがとうございます!!!としか言いようがねえ…
辛口レビューもありがとうございます!
純粋にすごく役に立ちますから嬉しいですよー♪
自分ではアクションとか動きのある絵をなんとかして描こうとしているきらいがあるので、ついついいろいろアノ角度からこの角度から~と張り切って描いてしまうのですが、分かりやすいかどうかはまた別問題なんですよねぇ!
分かりやすい動きのある絵を目指してさらに精進しますね!
あ、玉に気付いて下さった方がここにも…(笑
それと…いつになるか保証はできかねるのですが…
よかったらブログの壁紙用のイラスト、描かせてもらったりしても…いいですか…?
そろそろ模様替えの時期かも…と(笑
リクエストあればぜひ♪
No title
改めて購入し、漫画を拝見。
・・・・・・っう、ううっ、うううっ。ぐすっ。
泣けました。
この感想については、ブログにて書かせていただきました。
・・・・・・っう、ううっ、うううっ。ぐすっ。
泣けました。
この感想については、ブログにて書かせていただきました。
No title
>あめふらしさま
>波のまにまに☆さま
後継記事でこの有様のように無謀な企画を遂行したことに関しまして
やはり自分の思いとかありまして、ちょっとだけお返事を遅らせて頂きたく。
申し訳ありません!
>波のまにまに☆さま
後継記事でこの有様のように無謀な企画を遂行したことに関しまして
やはり自分の思いとかありまして、ちょっとだけお返事を遅らせて頂きたく。
申し訳ありません!
No title
> あめふらしさま
まず、3冊なのはあくまで「こなた買い」という記事を作りたいがためのネタでございまして
べっ、別に(ry
ですのであれやそれやと気を使われないでください!
ちゃんと次の無礼記事で終始ゼロ……いやマイナスやね……。
コメントいただき、ありがとうございました!
> 波のまにまにさま
ね、ね、泣けるんですよこれ。。・゚・(ノД`)・゚・。
重ね重ね、ありがとうございました。
まず、3冊なのはあくまで「こなた買い」という記事を作りたいがためのネタでございまして
べっ、別に(ry
ですのであれやそれやと気を使われないでください!
ちゃんと次の無礼記事で終始ゼロ……いやマイナスやね……。
コメントいただき、ありがとうございました!
> 波のまにまにさま
ね、ね、泣けるんですよこれ。。・゚・(ノД`)・゚・。
重ね重ね、ありがとうございました。