動画技術の博覧会 【iM@S KAKU-tail Party DS】

お久しぶりでございます。
最近色々あったりなかったりなかったりで
更新が滞ってしまったのですが
皆様いかがお過ごしでしたでしょうか。
このネタ、本当は取り上げないつもりでした。

それでもとりあげることにしたこのイベント。
iM@S KAKU-tail Party 通称 カクテル と呼ばれる
ニコニコ動画におけるアイドルマスター動画のお祭りです。
これまで、1、2、3、SPと4回開催され、今回がDSで5回目。
SP、DSというのはゲーム、アイドルマスターのPSP版、DS版が由来ですね。
簡単に、このイベントを説明させてください。
最も大きな特徴はレギュレーション(参加規則)が、ややシビアなこと。
参加する 「P」 は抽選で 「テーマ」 と 「メインに使用するキャラ」 を割り振られます。
なおかつ時間は1作品当たり最長たったの2分。
つまり、製作者である 「P」 にとって
かなり制限された環境で制作された作品の発表会になるわけで。
メインキャラとテーマが完全に 「運」 ですので
水瀬伊織(CV:釘宮理恵、暴言罵倒キャラ) の専門家とも言える音MADを得意とする 「P」 に
三浦あずさ(CV:たかはし智秋、しっとりキャラ) がブチ当たると言う悲劇的展開があったり。
※ 「悲劇」 をハタから見れば得てして 「喜劇」 です。
ただ、いわゆる 「アイマスヲタ」 でない方には、楽しみ方がわかりにくいと思っていたのです。
そもそもアイドルマスターを知らない人はニコニコ動画、ましてニコマスなんて興味ないし
ましてあの 「P」 はこのキャラを得意にしてて…… そんな知識は完全に内輪ネタですよね。
だから取り上げないつもりでした。
とーこーろーがー・・・・・・
ちょっとみかけたこのひとこと。(参加してない 「P」 の発言より無断転載しますた。)

なるほど、博覧会、と。
誰にでも楽しんでもらえるように、計算された作品とは少し趣が違うかもしれません
それでも、 「見てほしい」 「楽しんでほしい」 という想いは不変。
○ 今日から始まる動画博覧会。 あさってまで。 入場無料です。
入り口はこちら。(リンクを追うことで、順を追ってずっと見ていけます)
本編は1本あたり8分ちょい(2分×4枠)の動画が
一日に5本ほどずつアップされる模様です。
最新動画を見つけるための会場内地図はこちら。
……。
毎回恒例の反省部屋はこちら。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10541239
○ そして今日は昭和の日。他にこんなイベントも。
一曲目がペッパー警部。これは熱い。
【昭和の日】ニコマス昭和メドレー2
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10549124
私でも半分ぐらい知らない歌でした。何この幅広さ。
<追記>
なんて泣き言言ってたら、親しくお付き合いさせていただいてます
波のまにまに☆様がばっくり食いつかれまして。
全曲解説付きの記事になってました。すごいです。→■
http://naminomanima2.blog78.fc2.com/blog-entry-233.html
○ 最後に。数日前に投稿された動画ですが。
パッと見ると地味な3分チョイの短編なのですけどね、最後まで見ると凄いんです。
【手描きMAD】じゅもんをあげるよ【アイドルマスター】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10539719
あああああああああああああ。・゚・(ノД`)・゚・。
【参考URL】
iM@S KAKU-tail Party (公式?ページ)→ ■
狐狐庵(主催者きつねPのブログ)→ ■
iM@S KAKU-tail Party:ニコニコ大百科 → ■
(過去4回へのリンクや説明があります)
↓べっ、別に(ry

20100429
スポンサーサイト
tag : アイドルマスターニコニコ動画iM@SKAKU-tailPartyDSベホイミ作品昭和の日おっさんホイホイべろちょろP
コメントの投稿
No title
いろいろわからないことの多い「アイマス」ワールドですが、昭和メドレーならわかるんですよ、これが。私が知らなかったのはたったの2曲、3曲目の「ときめき」と13曲目の「おこりんぼの人魚」だけでした。あの水泳大会の映像を足しているのがGJですね。競技映像がメインで、歌っているのがワイプでヌキってのもありましたが。
個人的にツボだったのが「天使のウインク」。この曲を歌っていた当時の松田聖子は、けっこういいお歳でしたので、この元気な曲で踊る姿を、見たことがありません。ああ、踊るとこんなにポップチューンな曲だったんだと、初めて理解しました。
それにしても2曲目の「恋するインディアン人形」は、はっきりいってやり過ぎです。だいたい元曲を歌っている「リンリンとランラン」の知名度が、あまりにも壊滅的すぎです。このPは全裸正座で2時間お説教ですね。くぎゅうにののしられる価値、十分にありです。
個人的にツボだったのが「天使のウインク」。この曲を歌っていた当時の松田聖子は、けっこういいお歳でしたので、この元気な曲で踊る姿を、見たことがありません。ああ、踊るとこんなにポップチューンな曲だったんだと、初めて理解しました。
それにしても2曲目の「恋するインディアン人形」は、はっきりいってやり過ぎです。だいたい元曲を歌っている「リンリンとランラン」の知名度が、あまりにも壊滅的すぎです。このPは全裸正座で2時間お説教ですね。くぎゅうにののしられる価値、十分にありです。
No title
>波のまにまに☆ さま
・・・・・・コメント頂いたのに単語からして理解できないという非常事態です。
とりあえず。
これ「2」なんです、今年こそ合作ですが、「1」は去年の昭和の日に
G様Pと言われる実力派のPが一人で作られてまして。
アイドルマスター 昭和の日・スペシャルメドレー
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6893178
このG様Pがまとめ役になって作られた合作が紹介した「2」です。
ところでこのG様Pの作品、これで紹介するのは2回目でして。
http://animecut.blog89.fc2.com/blog-entry-109.html
さらに、ニコニコ大百科より抜粋。
>自称硬派な女子高生だが正体は不明、かなり可愛いらしい。
そしてブログのこのデザイン。
http://ameblo.jp/gtamatama
と、ツイッターの内容。(昭和の日・スペシャルメドレー「1」の投稿者コメントにURLあります)
この方、一体何者なんでしょうね。
世の中、知らない方がいいこともまだまだ多そうです。
コメント、ありがとうございましたー!
・・・・・・コメント頂いたのに単語からして理解できないという非常事態です。
とりあえず。
これ「2」なんです、今年こそ合作ですが、「1」は去年の昭和の日に
G様Pと言われる実力派のPが一人で作られてまして。
アイドルマスター 昭和の日・スペシャルメドレー
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6893178
このG様Pがまとめ役になって作られた合作が紹介した「2」です。
ところでこのG様Pの作品、これで紹介するのは2回目でして。
http://animecut.blog89.fc2.com/blog-entry-109.html
さらに、ニコニコ大百科より抜粋。
>自称硬派な女子高生だが正体は不明、かなり可愛いらしい。
そしてブログのこのデザイン。
http://ameblo.jp/gtamatama
と、ツイッターの内容。(昭和の日・スペシャルメドレー「1」の投稿者コメントにURLあります)
この方、一体何者なんでしょうね。
世の中、知らない方がいいこともまだまだ多そうです。
コメント、ありがとうございましたー!
No title
ごめんね、がたがたさん。ウチのブログで、このニコマス動画紹介して、全曲解説書き始めたから、勘弁して下さい。
しかもこれからちょいと出かけるので、続きは夕方以降になります。てへ!
http://naminomanima2.blog78.fc2.com/
しかもこれからちょいと出かけるので、続きは夕方以降になります。てへ!
http://naminomanima2.blog78.fc2.com/
No title
>波のまにまに☆さま
腹抱えてわろたwwwwwどーぞどーぞ私なんぞにお気遣いなくwwwww
・・・・・かかったな(ニヤリ
腹抱えてわろたwwwwwどーぞどーぞ私なんぞにお気遣いなくwwwww
・・・・・かかったな(ニヤリ
No title
またつられた~!
なんちて
なんちて
No title
いやいやwww楽しみにしてますです、はい。