fc2ブログ

ひどいおっホイ。ツッコんだら負け。【ぱにぽにだっしゅ!】 

くぎゅううううううううう にほんブログ村 アニメブログへ くぎゅううううううううう

poni12.gif【タイトル】

ぱにぽにだっしゅ!


【どこで切る?】

2話



【期間】

1期2クール



【その他色々】

ひどく勘違いされやすいこのアニメ。

   
poni101.gif


    勘違いしてたヤツ挙手な。・・・・・・・・・・・・・・・・(゚∀。)ノ



・・・・とまあこの作品、ウィキペディアの解説が非常に的確なのです。

ウィキペディア、 「ぽにぽに」 より抜粋 (→


  特徴の一つに愛すべき 「グダグダ感」 がある。
  作中では登場キャラクターたちは好き勝手に行動し、
  ストーリーの方向性にはまとまりのようなものが薄い。

  キャラクターのふやけた表情やだらけた態度も相まって、
  本作品を受け付けない人からはむしろ評価をさらに下げる要因になっているが、
  その正直すぎる生き様がファンにはたまらなく魅力的に映るのである。



本当にこの通りなのです。


第一話冒頭から語られる、10歳でアメリカの大学を卒業し日本に赴任した

天才少女高校教師(今11歳)と、彼女を監視する宇宙人(しかも結構物分り良さげ)という舞台設定。

さらに彼女には生物なのかなのかロボットなのか妖精なのかよくわからないウサギが付属していて。

冒頭から何か始まりそうな気配があるのですが・・・



    何も始まりません。最後までgdgd



では あずまんが ~ らきすた につながる女子高生日常アニメなのかと言えばそうでもなく。

この作品、良くも悪くも根本的に起承転結が崩壊しています。


また、もうひとつの特徴として画面内の情報量と小ネタが膨大です。

シーンが変わるたび、黒板に書き込まれてる一発ネタが変化する上、

わけのわからんキャラが無説明でドコドコ登場しては消えていく凄まじさ。

またこの黒板ネタがおっさんホイホイだらけ。

他に舞台的教室設定は明らかに 8時だョ!全員集合 の学校ネタを意識してたり

すげー意図的に 「ある世代」 を狙ってる気がするのですが。




パロ傾向は徹底的にパロ特化したアニメ 生徒会の一存 と似てる部分ですね。

しかしネタの取扱い方に関しては大きな違いがありまして。

生徒会の一存が一点集中型パロだとすれば、こちらは散発的パロの嵐とでも申しますか、

クラスター爆弾とでも申しますか、一時停止無しにはツッコミすら追いつきません。

このあたり、ツッコんだら負けなんだろーなと思いつつ。

(当然ですが、この ぱにぽにだっしゅ! の方が先発作品です)



そして切る場所ですが。

1話だけですと、何が何だかわからないうちに終わると思いますので2話としました。

DVDは1枚目で4話までありますのでそこまで見てもいいかもしれませんが、

受け入れられない人には徹底的に苦痛な作品だとも思いますので、2話ぐらいが潮時かと。

見れば見るほどに面白くなる作品ではあるのですけれど・・・・ね。


↓なんとかギリギリこのレベルで。
【萌えアニメ注意報】
ご家族ご友人との初回視聴、その他あんなことやこんなことにはほのかに気を付けたほうが無難です。



ニコニコの画質の方が良かったので。

ぱにぽにだっしゅ! OP1「黄色いバカンス」

http://www.nicovideo.jp/watch/sm4380459


ところでこの作品、見ててすげー疲れるのは私だけでしょうか。

一瞬現れては消えるおっほいネタが多すぎて、ついつい釣られて一時停止してしまうのです。

1話見るのに1時間は言い過ぎですが40分ぐらいかかるって・・・・・ねぇ・・・orz


<ここから追記>

・・・・と、この記事はここで終わるはずでした。

しかし、今回はなんだかちょっといただいた反応の傾向が違うのです。

コメント欄(↓)より抜粋。

>世界で一番好きなアニメです。
>言いたいことがたくさんありますが、物凄く長くなるのでやめときますw
>そのうち、こっちのほうでも記事にしたいです。


  ↓ 「エキサイト」 翻訳

ワレ、世界最高のアニメによくもケチつけてくれたのう・・・・
今は忙しいさかいにワレのような小物なんぞ相手にしちょられんけどな
後でキッチリカタつけたるからのう・・・・首洗ろうて待っときやあ・・・




・・・・・・・・・・・・(゚∀。)


ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル


そしてツイッターでもこんなコメントが。

ponituika12.gif


単芝だよwwwwこれ絶対怒ってるよwwww(単芝=単発の芝=w)

(#^ω^)ビキビキ って心の声が聞こえるよ!



・・・・・・と、脅迫された気がするので追記。

前述したように、これ確かにスルメ作品なんですよ。

しかしその分とっかかりは人によってちょっと難しくて。

原因は脈絡のない展開と異常なまでの情報量なんですけどね。

で、2話まで見た結果 「面白さがわからん」 「忙しくて疲れる」 って人にもう一押し。



よかったら、作業用BGMとして4話まで聞いてみて下さい。

もちろん何か別の作業をしながら、画面見ないでラジオ的に。

この作品、ショートコントの羅列とも言えますし、

音声のみに絞ることで異常なまでの情報量が適度に軽減され、

受け取りやすくなるかもしれません。

ストーリーなんて追わなくていいんです。

4話まで 「聞いた」 うちで1個でもツボにハマるフレーズや会話があれば

後は簡単にこの世界に入っていけると思いますよ。


いやはや、なんとも愛されてる作品だなと。


<ここまで追記>


【参考URLなど】

ぱにぽに(Wikipedia)→

ぱにぽにだっしゅ!(ニコニコ大百科)→

↓登場人物です。マンガでスピンオフもあるほど大人気。
新感覚癒し系魔法少女ベホイミちゃん(ニコニコ大百科)→
・・・間違えました。こちら。→
8話は彼女が主人公で、すばらしい回ですよ。


おっさんホイホイ(ニコニコ大百科)→


↓べっ、別に(ry
くぎゅううううううううう


20100421
スポンサーサイト



   
   

テーマ : アニメ
ジャンル : アニメ・コミック

tag : アニメレビューアニメぱにぽにだっしゅ!おっさんホイホイ

コメントの投稿

非公開コメント

No title

自分がこんなことを言うのも筋違いですが、記事にしてくださってありがとうございます!
世界で一番好きなアニメです。

言いたいことがたくさんありますが、物凄く長くなるのでやめときますw
そのうち、こっちのほうでも記事にしたいです。

No title

本編は見てませんが「黄色いバカンス」は歌えます。

第1話を見逃し、すぐにCATVに落ちるだろうと気楽に構えていたらちっとも落ちねえ。

じゃあレンタルしようとレンタル屋に行ったら置いてねえ。

見たいのに未だに見られません。

とほほほ。

カネがないのでDVDが買えねえ、というのは前提条件です(^^;)

No title

>のりすけさま

記事中の追記でお返事(?)させていただきましたー。

レビュー記事書くことがあればまた教えてくださいね。リンクしますので。

コメント、ありがとうございましたー。


>ポール・ブリッツさま

今のところバンダイチャンネルやDMMでも配信されているようです。

もちろん2話以降は有料なんですけどね。

ちょっと気になったのでツタヤオンラインで調べてみたんですけど

特に地域特異性もなく、そこそこ置いてある印象でした。

私もよくあるのですが、アニメのDVDをレンタル屋で探すのはとても大変で見落としやすいので

ツタヤオンラインなどで在庫の有無確認してから探されてみてはいかがでしょうか。

しかし今回調べてて思ったんですが、最近は本当に色々な視聴の方法があるんだなと。

この作品に関してはスルメ作品なのでDVDでの視聴をおすすめしますー。

コメント、ありがとうございましたー。

No title

うひゃあ、地雷じゃん
うちでとりあげるの、やめよっと(笑)

No title

>波のまにまに☆ さま

えええええええええwwww

いや大丈夫ですって!きっと!もしかしたら!・・・・たぶん・・・・・。

でもこの切り口が非常に多い作品を波のまにまにさまがどの切り口から取り上げられるか、

個人的にすごく興味あるのでもしよかったら・・・・・

コメント、ありがとうございましたっ!

No title

新房さんの演出は好き嫌いがハッキリしますよね。
私は若干クドく感じてしまう訳でありますが(笑)。

>クラスター爆弾とでも申しますか、一時停止無しにはツッコミすら追いつきません。

リアルタイムで観てたら後ろで書いてある文字を見落としたりして、損した気分になりましたよ・・・。
「損」と感じてしまうのは気質の問題なんでしょうかねぇ。

No title

ぴよさま
 横やりで申し訳ありません。

>リアルタイムで観てたら後ろで書いてある文字を見落としたりして、損した気分になりましたよ・・・。

 「化物語」の時に、自分のブログでも指摘したんですが、あれは圧縮した情報量が欲しいってことであって、あれを全部読む必要性は、本来ないと思うんです。気になる度にポーズボタンを押してしまうと、会話やギャグのタイミングが狂ってきます。むしろそのテンポをなくしてしまうほうが、面白いものが面白く感じられなくなるかもしれません。

 ではなぜ見逃してしまうような書き込みをするかといえば、背景に情報量が少ないと、恥ずかしいという風潮があると思うんです。SFアニメなどで精緻に書き込まれた背景と比較した場合、画面の情報量が圧倒的に少ない、これを回避するための照れ隠しなんだと、個人的には考えています。実はこれにもオタクが動体視力を進化させてきた背景があると考えてます。

 さて、がたがたさんのお考えは如何に?

No title

>ぴよさま

初めまして、になるのかな? 間違ってたら失礼ぶっこいて申し訳ありません。

私も「出されたものはなるべく全部食べたい」タイプですので(特に文字情報の場合)

ついつい一時停止してました。その結果として、波のまにまに☆さまのご指摘通り

テンポ、リズムを乱してしまって逆に混乱しかけた部分もあります。

まー製作サイドからすれば、全部見たいなら録画してごゆっくりどーぞってことなのかなと。

逆に言えば2回目、3回目見ても次々発見のある作品でもありそうですし、ね。

コメント、ありがとうございました! 無断リンクしましたっ。

今後ともよろしくお願い申し上げますー。



>波のまにまに☆さま

>さて、がたがたさんのお考えは如何に?

ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル

・・・・・(゚∀。)


>あれは圧縮した情報量が欲しい

これなるほどなーと思いつつ読ませていただきました。

画像による情報量過多の手法は昔からあるようですが

(ある意味その亜種がポケモンフラッシュなのかな?)

短時間に表示される文字情報による

情報過多手法が使われたのっていつごろからなんでしょうね。

意外とあのエヴァの黒背景に白文字のアレ、あのあたりなのかな?なんて考えてみたり。

あと、

>背景に情報量が少ないと、恥ずかしいという風潮があると思うんです。

これ、全くそんな文章をどっかで読んだ気がするんです。が、思い出せないorz

「書き込み」が不安を~みたいな話。波のまにまに☆さまのブログかとも思いましたが

発見出来ずorz

・・・・・ナサケナス(´・ω・`)

しかし本作ぱにぽにだっしゅに関して言えば、あの文字情報のネタがやたら秀逸なんですよね。

同窓会ネタになってしまうのですけれど、ドリフ - ファミコン世代を直撃していて、

どうにも読みたくなって仕方がないという。

毎度毎度の中途半端な投げっぱなしコメで申し訳ありません。

コメントいただき、ありがとうございましたっ。





 プロフィール

がたがた

Author:がたがた
ぬるめのアニヲタ。

元々は映画ばっか見てた
いい年こいたおっさん。

「最近アニメ盛り上がってるし
 何か見てみようかな」

   (゚∀。)

うっかりそのままアニメにはまる。
今では立派に釘宮病。

もっとくやしく   → 
ブログについて → 
リンクとコメント  → 

■管理画面■

 最新記事
 カテゴリ
 最新コメント
 検索フォーム(地味に命綱)
 リンク
※リンクを整理しました。
【アニメレビューブログの話】

■アニメレビューサイト■
【知悉】波のまにまに☆のアニメ・特撮のゆる~いコラム
【怒涛】アニメレビューブログ 目標!日本の全アニメレビュー!
【大量】サイとはいかが?
【王道】心のプリズムNavi アニメ感想ブログとは名ばかりのブログ
【初回】不完全刹那主義!
【蛇頭】蛇足頭脳流出
【慧眼】物理的領域の因果的閉包性
【天秤】アニメーションメモver.2
■ほかレビューサイト■
【漫画】ラブコメノススメ
【女学】ニコマケア
【映画】「愛と青春と映画の旅立ち」
【内解】琥珀色の戯言
■ヲタ系分類不能■
【経血】四畳半ブログ
【美麗】3年B組ムテキング
【歌謡】カラオケで歌えるアニメソング・ゲームソング
【混沌】怪獣の溜息
【遊戯】サイバーのつれづれ
【魔法】リードマンのまとまりのない日記Return!
【下僕】アイマス・けいおんとか書いとけば人気日記に!
■漫画家・絵師様サイト■
【ルキ】分水嶺
【芽吹】kikazarunezaru
【祝喜】あめふらしのあまやどり
【A C】ヒプホのお好きなように!!
【艶萌】たかのゆきのしわざ
【創作】Cサイド
■小説サイト■
【三十】クリスタルの断章
【連邦】ちょっとした小説の部屋
■アイマスP■
【華麗】別所家の縁側にて
【釘癒】ベホイミの癒し空間
【伊織】おでこバカ一代
【夏櫻】坐禅庵
【鬼神】セバスチャンPのメモ帳
【廃升】愛ある限り戦いましょう 預金燃え尽きるまで
【春閣】ただいま愚民修行中
■ほか■
【賢母】私の子供を守るのは、武器を持たないあなたの手
【事実】ウェブはバカと暇人のもの
【魚ソ】スペースサイト!
【水着】ろじっくぱらだいす
【謎謎】あおぞらブログ
【和文】ねこらく堂
 カオスな月別アーカイブ
 最新トラックバック
 ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

 Twitter
ツイッターやってますけど、えげつない下ネタしかつぶやいておりませんのでこのブログからはリンクしておりません。
 RSSリンクの表示
 ちょっとやってみました
あわせて読みたいブログパーツ QLOOK
     お凸大明神
いおりんド変態
べ、別に(略
くぎゅううううううううう