面白くてびっくりした。 【アキカン!】

アキカン!
【どこで切る?】
DVDレンタルなら
1枚目に2話まで収録ですので2話で。
オンライン配信なら1話でも。
【期間】
1期1クール
OVA1話?(限定品らしいです。未見。)
【その他色々】
よくある、美少女がどこからか沸いてくるアニメのはずでした。
この路線は 「うる星やつら」 以来ちょくちょくありまして、 「ちょびっツ」 ではヒト型PCとなっていたわけですが
ついに空き缶までその餌食になったわけでして。
「アホだwwwwどうせ話題作りの一発ネタで中身カスだろwwww」
ちょっと話題になった当時、私もこんなこと思ってました。
すみませんでした。見事すぎる一発ネタ、面白かったです。
アニメ、特に深夜アニメを見ていると、しばしば独特のセオリーを感じることがあるんですよ。
ヲタ差別用語における 「イタイ」 と似た印象と言いますか、感覚と言いますか。
作品における「深み」の作り方が行き当たりばったりでチープなんですよね。
『あるけれども見せていない』 でなく、 『ないから見せられない』 そんなチープさ。
逆に 「狼と香辛料」 や、現在放送中のアニメ 「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」 は
『あるけれども見せてない』 部分が素晴らしいと思うのですが、それはまた別の話で。
チープな 「深み」 なんてむしろ邪魔、単純でいい。
アキカン!はまさにそんな作品でした。
メッセージはないに等しい、あるとしたら 「誰でも一人は寂しい」 ぐらいです。
ついでに話の統一感、全くありません。
ラブコメから突発的に始まるシリアスシーン、と思ったらいきなりギャグになって更にはこんなバトルまで。

深夜アニメ独特のセオリー通り振舞うフリをして、どんどん裏切ってきます。
基本はベタなのですが、ベタベタになる手前で切り返しが来るのです。
「バンブーブレード」 の小気味良い切り返しと少し似た感覚。
これを心地よいと感じるかどうかで、大きく評価が変わるのではないでしょうか。
ちなみにこのアニメ、あちこちのレビューで 「作画が悪い」 と、おおむね低評価です。
この低評価、これらの記事にもつながる話だと思うのですが・・・・。
拙ブログ内記事
あなたもわたしもビリー・ミリガン(ウェブとネットの暗黒面)
http://animecut.blog89.fc2.com/blog-entry-90.html
釣って釣られて釣られて釣って【ウェブはバカと暇人のもの】※新書
http://animecut.blog89.fc2.com/blog-entry-87.html
ネットの世界は揚げ足取りの非常に多い世界です。
そんな場所では 「絵がヘタ」 という客観性の高い欠点は過剰に叩かれますし、
どこぞやでは神格化されている京都アニメーションのようにその逆もあります。
ましてネットで何か言おうとする人間は、叩かれることに対して非常に敏感ですよね。
そんなネット常識に根ざした評価はどうでもよくて。
あなた自身が楽しむために、それほど絵は重要ですか?
例えどんなにすばらしい絵でも、脚本で延々とセカイ系オナニー哲学モドキを聞かされるぐらいなら、
多少下手な絵だろうが、脚本やテンポ、演出がしっかりしていればそちらが面白くないですか?
・・・・と、リアルタイムナディア島編世代が主張してみたり。

はっきり言います、この作品は叩かれすぎです。
深夜アニメ独特のセオリーを裏切られてイライラしたいわゆる「厨」のミナサマが必死になって
作画を叩いてるという構図を想像してしまうあたり、私も「イタイ」です(゚∀。)
参考までに私の場合ですが、一話で「あれ?これ面白いかも」と感じ二話で加速しました。
とは言え「バカアニメ」ですので、一話で 「これは無理だ」 と思われた方はさっさと切るべきでしょうね。
最初のOPなんて色々な意味で頭痛がしてくるレベルですし。
アキカン!OPにひたすら洗脳される動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5993850
↓プリキュア的意味も含めて。
【萌えアニメ警報】
ご家族ご友人との初回視聴、その他あんなことやこんなことには気を付けたほうが無難です。
2010年3月現在、バンダイチャンネルで一話が無料視聴できるようでして。
バンダイチャンネル
アキカン! 一話 カンじる!?ファーストキス
http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=1791&mvc=2_0_113811_1
(↑一瞬だけアフィリエイトがよぎったけれども2秒でアホ臭くなりました。)
そしてこのアニメの協力?になっていたサンガリアの商品なのですが。

つぶみ 白ぶどう
http://www.sangaria.co.jp/products/fruit/tsubumi-shirobudou/tsubumi-shirobudou-280c.html
(↑一瞬だけアフィ(略 )
このジュース好みはあると思いますが、ゴロゴロ入ってるぶどうの粒にハマると抜け出せなくなります。
仕事の休憩中や深夜など、疲れている時向きの甘い味です。
遭遇機会自体がレアなサンガリアの商品ですが、もし見かけたら挑戦する価値はあるかと思います。
ぶど子(劇中ぶどうジュース空き缶擬人化キャラ)の缶デザイン、これにすりゃよかったのになと。

最後に主人公の名前、 大地 カケル なんですよ。

なつかしや。
【参考】
アキカン!:ニコニコ大百科
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%82%A2%E3%82%AD%E3%82%AB%E3%83%B3!
アキカン!:wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%AD%E3%82%AB%E3%83%B3!
20100311
スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
アニメ以上に気になる存在 「つぶみ」
なんなんだコイツは…!
なんなんだコイツは…!
No title
すいません、1話前半でギブアップでした。
なんかレフェリー不在の遺恨試合に、3対1で負けた感じと申しましょうか。
はっきりいって、手が出せません。画がどうのこうのいう前に、このハードル高すぎです。
ストライクウイッチーズみたいには行きませんでした。最後まで見れないので、評価のしようもありません。今回ばかりはがたがたさんに完敗です。
なんかレフェリー不在の遺恨試合に、3対1で負けた感じと申しましょうか。
はっきりいって、手が出せません。画がどうのこうのいう前に、このハードル高すぎです。
ストライクウイッチーズみたいには行きませんでした。最後まで見れないので、評価のしようもありません。今回ばかりはがたがたさんに完敗です。
Re: No title
> のりすけ さま
疲れてる時に飲むとマジ旨いっすよ「つぶみ白ぶどう」。
忙しすぎてメシ食ってられない時なんて「命の水」に見えましたwww
コメントありがとうございまじだっ!
> 波のまにまに☆ さま
なるべくたくさんの人に楽しんでいただける作品を高評価ってスタンスでいようと頑張ってたつもりなのですが
正直受け入れの広い作品とは言えませんよねコレ。
あまりの低評価に反発する記事だったとは言え、やっちまったかもしれない・・・・・orz
>1話前半でギブアップでした。
「誰にでも楽しいアニメなどないから切りどころを」というのが私の持論ですので、これがせめてもの救いでした。
でも、お試し頂いて嬉しいです。ありがとうございます。
負け惜しみになりますが。
この作品、実は一話で一番キャラが黒いのです。
回が進むにつれて、脚本がどんどん柔らかくなり、ハートフルコメディ(笑)化します。
しかし、だからと言ってそこまで試す価値があるかと言えば・・・・なんですよね。(´;ω;`)ブワッ
試して頂き、コメントいただき、ありがとうございましたー!
疲れてる時に飲むとマジ旨いっすよ「つぶみ白ぶどう」。
忙しすぎてメシ食ってられない時なんて「命の水」に見えましたwww
コメントありがとうございまじだっ!
> 波のまにまに☆ さま
なるべくたくさんの人に楽しんでいただける作品を高評価ってスタンスでいようと頑張ってたつもりなのですが
正直受け入れの広い作品とは言えませんよねコレ。
あまりの低評価に反発する記事だったとは言え、やっちまったかもしれない・・・・・orz
>1話前半でギブアップでした。
「誰にでも楽しいアニメなどないから切りどころを」というのが私の持論ですので、これがせめてもの救いでした。
でも、お試し頂いて嬉しいです。ありがとうございます。
負け惜しみになりますが。
この作品、実は一話で一番キャラが黒いのです。
回が進むにつれて、脚本がどんどん柔らかくなり、ハートフルコメディ(笑)化します。
しかし、だからと言ってそこまで試す価値があるかと言えば・・・・なんですよね。(´;ω;`)ブワッ
試して頂き、コメントいただき、ありがとうございましたー!
No title
遅ればせながらww
アキカン全話観てますよ~
アニメって色々な楽しみ方があるんじゃないですかね?
efやクラナドのようにストーリーを楽しむ作品や
何も考えず見れる「まりあほりっく」や「アキカン」みたいなのもアリだと
自分的にはロボットアニメは苦手ですけど・・・
アキカンは別に嫌いじゃないな~
アキカン全話観てますよ~
アニメって色々な楽しみ方があるんじゃないですかね?
efやクラナドのようにストーリーを楽しむ作品や
何も考えず見れる「まりあほりっく」や「アキカン」みたいなのもアリだと
自分的にはロボットアニメは苦手ですけど・・・
アキカンは別に嫌いじゃないな~
Re: No title
>ナオ百式 さま
ああ良かった、アキカン!見てる人がいたあああああ
なんかツボにはまって、これ妙に好きなんですよね。
低予算なのでしょうけれど、それなりに楽しませようと必死になってる
そんな印象を勝手に持ってしまいまして。
誰にでも好みってありますもんね。
というわけでここまで読んで頂いた方、↑から1話だけでも見てみませんか。
途中で投げるのも全然アリ、あたれば儲けぐらいの気持ちでwww
コメント頂き、ありがとうございましたー!
ああ良かった、アキカン!見てる人がいたあああああ
なんかツボにはまって、これ妙に好きなんですよね。
低予算なのでしょうけれど、それなりに楽しませようと必死になってる
そんな印象を勝手に持ってしまいまして。
誰にでも好みってありますもんね。
というわけでここまで読んで頂いた方、↑から1話だけでも見てみませんか。
途中で投げるのも全然アリ、あたれば儲けぐらいの気持ちでwww
コメント頂き、ありがとうございましたー!
No title
試しに見てみたんですけど、自分もこれ嫌いじゃないです。
とくに感動や感嘆はないんですけど、、
テンポが良い
ストーリーが感嘆明瞭で難しいこと考えなくていい
しっかりツボを抑えて癒してくれる
キャラがカワイイ(これで粗悪というのは贅沢!)
メロンがところどころくぎゅっぽい
ぶど子の中の人が意外すぎる
という感じで個人的には深夜アニメにぴったりだと思いました。
ついでに自己満的改変要望
歌が弱い(やっぱりOPの掴みは大事)
主人公がイケメンなうえにナルシスト(反感買っちゃいます)
やっぱりタイトル(もう少し工夫してください)
です。。長文失礼しました。
とくに感動や感嘆はないんですけど、、
テンポが良い
ストーリーが感嘆明瞭で難しいこと考えなくていい
しっかりツボを抑えて癒してくれる
キャラがカワイイ(これで粗悪というのは贅沢!)
メロンがところどころくぎゅっぽい
ぶど子の中の人が意外すぎる
という感じで個人的には深夜アニメにぴったりだと思いました。
ついでに自己満的改変要望
歌が弱い(やっぱりOPの掴みは大事)
主人公がイケメンなうえにナルシスト(反感買っちゃいます)
やっぱりタイトル(もう少し工夫してください)
です。。長文失礼しました。
No title
> kitaro さま
おお!、見ていただけましたか。多少でも気に入っていただけたら幸いですー。
これ、深夜アニメらしい低予算アニメとして相当な秀作だと思うんですけどね。
歌は・・・・・↑の動画リピートから抜け出せなかった。
ここまで徹底的にバカやられるとなんつーか、もうwwww
確かに、改善点はたくさんありますけれど
なんかその安っぽさも含めて魅力になってる部分もあるような。
(ってとんでもない失礼な話じゃないか!?)
コメントいただき、ありがとうございました!
No title
毎度自分のしがないコメントにまでレスをつけて頂いて感謝感激です。
さきほど↑のOP見たんですけど、、、
ちょっと癖になっている自分がいます 汗(;一_一)
それに「アキカン!」もこのアニメの魅力になっているばかばかしいノリを考えればこれもこれでry
さきほど↑のOP見たんですけど、、、
ちょっと癖になっている自分がいます 汗(;一_一)
それに「アキカン!」もこのアニメの魅力になっているばかばかしいノリを考えればこれもこれでry
No title
>kitaroさま
完全にこりゃ強要しましたね。すみません。
なんつーか、低予算でチープだけど、なんとか楽しませようとするような
非常に勝手ですが、そんな印象がすごくあるんですよね。
もちろん低予算なのですごいことはできないのだけど、みたいな。
コメント、ありがとうございましたっ。
完全にこりゃ強要しましたね。すみません。
なんつーか、低予算でチープだけど、なんとか楽しませようとするような
非常に勝手ですが、そんな印象がすごくあるんですよね。
もちろん低予算なのですごいことはできないのだけど、みたいな。
コメント、ありがとうございましたっ。