ヤンマーニ 【MADLAX】

MADLAX マッドラックス
【どこで切る?】
まずは1話で。見せ場が詰まった1話が面白くなければ
最後まで苦痛でしょう。
次が10話前後。
中盤で様々な話が結びつき始める期待感で面白いところ。
これ以降やや間延びして行きますので、
ここで面白くなければ見ても辛くなる一方かと。
【期間】
1期2クール
【その他色々】
MADLAXというタイトルを知らない方でも
「ヤンマーニ」 はご存知の方が多いのではないでしょうか。
要するにコレです。
MADLAX (nowhere)
http://www.youtube.com/watch?v=1W66Xka2U_o
そのスジでは 「ヤンマーニが流れている間は無敵」なんてネタになったり
ヤンマーニ男(※1)なんて話があったり、初期のニコニコで大人気(※2)だったり
本当に話題の多いアニメなんですけど。
あちこち見てると、やはり途中で投げ出した人は多いような印象です。
簡単に理由を分析しますと…
,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//| 『おれは萌え萌えブラックラグーンを見ていたと
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ 思ったらいつのまにかコードギアスになっていた』
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも何をされたのかわからなかった
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった…
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ セカイ系だとかシナリオ崩壊だとか
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
失礼しました。

○ 最初はお行儀のいい萌え要素多めの 『BLACK LAGOON』
○ その後 1話3話… ⇔ 2話4話… と、
2軸でストーリーが展開します。
○ 中盤で二つの軸が近づいていきます。(~10話あたり)
○ そこで突然 『BANANA FISH』
○ 最後は 『コードギアス』 的世界観でシメ。
このようについて行けなくなる人多数も納得の展開ではあるのですが。
話自体は途中で読めました。最終話も大体予想できる範囲のものでした。
そこで結局なんなんだろうと考えまして、音楽と演出とキャラの魅力に頼った作品かな?と。
その意味では、 『グレネーダー』 とも近い気がします。どちらも、変にメッセージを入れない方が良かったような。
正直に言います。シナリオのメッセージ性が全てを台無しにしてます。
メッセージは非常に質が高いものでさえ、好悪の分かれる部分でとても難しいと思うのですが
(例: 『プラネテス』 や 『銀河英雄伝説』 など。)
この程度ですと 「ない方がマシ」 じゃないかとさえ思っちゃうんですよね。
セカイ系の香りがすることに、私が拒否反応を起こしている可能性もあるのですが…。
音楽と演出とキャラは素晴らしいの一言で
中盤の盛り上がりもよかった故に余計そう感じるのでしょうか。
もったいない(´;ω;`)ブワッ
と、こんな酷評してますけども同じような謎解き少女アクションの 『BLOOD+』 とは違い、
全体的にテンポも良くて、飽きさせないようにとしっかり楽しませてくれますよ。
とりあえず1話を見て
ヤンマーニ♪ヘ(゚∀。)ノ ヤンマーニ♪ヘ(゚∀。)ノ ヤンマーニ♪ヘ(゚∀。)ノ ヤイーヤ♪ヘ(゚∀。)ノ
こんな感じになっちゃったら、なんとなく最後まで楽しく見れちゃうかもしれません。私のように。
ところでニコニコ的にはこうなるわけで。
合唱 ヤンマーニ MADLAX 「nowhere」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1610408
そしてやっぱりアイマスからは逃げられないわけで。
アイドルマスター 「nowhere / MADLAX」 feat.Chihaya
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2010163
どちらも、懐かしい動画ですね…。
【他URLなど】
(※1)
ヤンマーニ男とは:はてなキーワード
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%E4%A5%F3%A5%DE%A1%BC%A5%CB%C3%CB
(※2)
ヤンマーニとは:ニコニコ大百科
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%A4%E3%83%B3%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%8B
20100305
1期2クール
【その他色々】
MADLAXというタイトルを知らない方でも
「ヤンマーニ」 はご存知の方が多いのではないでしょうか。
要するにコレです。
MADLAX (nowhere)
http://www.youtube.com/watch?v=1W66Xka2U_o
そのスジでは 「ヤンマーニが流れている間は無敵」なんてネタになったり
ヤンマーニ男(※1)なんて話があったり、初期のニコニコで大人気(※2)だったり
本当に話題の多いアニメなんですけど。
あちこち見てると、やはり途中で投げ出した人は多いような印象です。
簡単に理由を分析しますと…
,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//| 『おれは萌え萌えブラックラグーンを見ていたと
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ 思ったらいつのまにかコードギアスになっていた』
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも何をされたのかわからなかった
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった…
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ セカイ系だとかシナリオ崩壊だとか
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
失礼しました。

○ 最初はお行儀のいい萌え要素多めの 『BLACK LAGOON』
○ その後 1話3話… ⇔ 2話4話… と、
2軸でストーリーが展開します。
○ 中盤で二つの軸が近づいていきます。(~10話あたり)
○ そこで突然 『BANANA FISH』
○ 最後は 『コードギアス』 的世界観でシメ。
このようについて行けなくなる人多数も納得の展開ではあるのですが。
話自体は途中で読めました。最終話も大体予想できる範囲のものでした。
そこで結局なんなんだろうと考えまして、音楽と演出とキャラの魅力に頼った作品かな?と。
その意味では、 『グレネーダー』 とも近い気がします。どちらも、変にメッセージを入れない方が良かったような。
正直に言います。シナリオのメッセージ性が全てを台無しにしてます。
メッセージは非常に質が高いものでさえ、好悪の分かれる部分でとても難しいと思うのですが
(例: 『プラネテス』 や 『銀河英雄伝説』 など。)
この程度ですと 「ない方がマシ」 じゃないかとさえ思っちゃうんですよね。
セカイ系の香りがすることに、私が拒否反応を起こしている可能性もあるのですが…。
音楽と演出とキャラは素晴らしいの一言で
中盤の盛り上がりもよかった故に余計そう感じるのでしょうか。
もったいない(´;ω;`)ブワッ
と、こんな酷評してますけども同じような謎解き少女アクションの 『BLOOD+』 とは違い、
全体的にテンポも良くて、飽きさせないようにとしっかり楽しませてくれますよ。
とりあえず1話を見て
ヤンマーニ♪ヘ(゚∀。)ノ ヤンマーニ♪ヘ(゚∀。)ノ ヤンマーニ♪ヘ(゚∀。)ノ ヤイーヤ♪ヘ(゚∀。)ノ
こんな感じになっちゃったら、なんとなく最後まで楽しく見れちゃうかもしれません。私のように。
ところでニコニコ的にはこうなるわけで。
合唱 ヤンマーニ MADLAX 「nowhere」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1610408
そしてやっぱりアイマスからは逃げられないわけで。
アイドルマスター 「nowhere / MADLAX」 feat.Chihaya
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2010163
どちらも、懐かしい動画ですね…。
【他URLなど】
(※1)
ヤンマーニ男とは:はてなキーワード
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%E4%A5%F3%A5%DE%A1%BC%A5%CB%C3%CB
(※2)
ヤンマーニとは:ニコニコ大百科
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%A4%E3%83%B3%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%8B
20100305
スポンサーサイト
コメントの投稿
いいんだよ
いいんだよ熱狂的NOIR信者のわたしは全話録画してCD買って友人と同人誌作ってコミケで売ったんだから。
第1話でドレスを着て拳銃を振り回してAFVを倒した時点で視聴決定でした(^^)
これでエリノアさんが生き延びてくれていたら二重丸をつけてDVD買いにいったのに残念であります。あの人は作劇上殺すキャラじゃないだろう(T_T)
当然のごとく、「エル・カザド」も好きです(^^)
でもファントムは嫌いだぞという微妙な信者心(爆)
第1話でドレスを着て拳銃を振り回してAFVを倒した時点で視聴決定でした(^^)
これでエリノアさんが生き延びてくれていたら二重丸をつけてDVD買いにいったのに残念であります。あの人は作劇上殺すキャラじゃないだろう(T_T)
当然のごとく、「エル・カザド」も好きです(^^)
でもファントムは嫌いだぞという微妙な信者心(爆)
Re: いいんだよ
>ポール・ブリッツさま
まさかこんな近くにNOIR信者がいたとは・・・・。
私はNOIR見て無いんです。
それなのにレビューするあたりが無謀と言えばその通りかもしれませんorz
だってどこぞやの掲示板で「NOIRから見た方がいい?」って聞いたら
「ヤンマーニからでおk」と言われたので・・・・・。鵜呑みにしました。
ストーリー的にはヤンマーニだけで完結しているようにも思えましたが、実際どうなんでしょうね。
>あの人は作劇上殺すキャラじゃないだろう(T_T)
わかる!
あの表現をしたいがためだけに殺すには勿体無いキャラですよね。
最後のあたりで「とりあえず殺しとけ」的な展開が垣間見えたのが残念でした。
コメント、ありがとうございました!
まさかこんな近くにNOIR信者がいたとは・・・・。
私はNOIR見て無いんです。
それなのにレビューするあたりが無謀と言えばその通りかもしれませんorz
だってどこぞやの掲示板で「NOIRから見た方がいい?」って聞いたら
「ヤンマーニからでおk」と言われたので・・・・・。鵜呑みにしました。
ストーリー的にはヤンマーニだけで完結しているようにも思えましたが、実際どうなんでしょうね。
>あの人は作劇上殺すキャラじゃないだろう(T_T)
わかる!
あの表現をしたいがためだけに殺すには勿体無いキャラですよね。
最後のあたりで「とりあえず殺しとけ」的な展開が垣間見えたのが残念でした。
コメント、ありがとうございました!
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです