2ちゃんねるの歩き方【2】 カーリング日本代表

私が最も楽しみにしてる競技は
カーリングだったりします。
見所は解説の小林さんとか小林さんとか小林さんとか
たくさんあるのですが、
ルールがわからないと面白くないと思うので。
2ちゃんねるで拾ったルール表をもとに
解説図を付け加えました。
スポンサーサイト
tag : 2ちゃんねるカーリング2ちゃんねるの歩き方
2ちゃんねるの歩き方【1】 fc2ブログに障害?ウイルス?そんな時には・・・
今日のお昼ごろからでしょうか、FC2ブログがどうもバグったらしく。
訪問者履歴が、とある方のブログでいっぱいになったようですね。
もう改善されているようですが。
こんな時って不安ですよね。「自分だけ?もしかしてウイルス?誰かに迷惑かけたかも?」そんな不安。
私が知る限り、そこで最も役に立つのは 「2ちゃんねる」 です。

2ちゃんねるの即応性は非常に高く、ほとんどの公式発表より遥かに早く、
あるサービスや地域において何かしらのトラブルがあったことを真っ先に伝えてくれます。
みんな「私だけ?」が不安なんです、だから横に情報を共有しようとするわけです。
今回の件でも
FC2 blog vol.57
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1260237942/

平日の昼間にも関わらず、11:40の初発から連続してかなりの障害報告が入っています。
そして約5分で最初の(986)、また20分程度で2回目となる同じ状況の報告が入っています。
実は現在2ちゃんねるのアクセス規制は非常に厳しくなっており、
書き込めないプロバイダーも多いため、これが元に戻ればもっと早くなるでしょう。
しかし、2ちゃんねるには危険も非常に多く、例えばこの>>992でURLが貼られていますが
これをクリックするだけでウイルス感染といった可能性がないわけではないので
URLをホイホイクリックしてはいけません。(今回は特に問題ないURLですが、例として。)
また、同じ症状の報告で落ち着くために見るだけであればいいのですが
解決策などにホイホイ乗ってやってみるのもいけません。
トラブル発生時は特に、ウソやネタが非常に多いからです。
そんな悪名高き(笑)2ちゃんねるですが、
「同じトラブルに遭遇している人間が他にいるのかどうか」
これをいち早く知る道具としては、非常に有用です。
現在のfc2ブログスレはこちらです。
FC2 blog vol.58
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1265990046/
ところで。ニコニコで行われている第4回MMD杯が大変なことになっています。
再生数が少ない動画ですが、ちょっとこれがすごくて、ついつい紹介。
【第4回MMD杯本選】ドミノ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9723604
どんな労力やねんと。
追記
こちらの記事で紹介させていただいた【雪ねぇの部屋】
テレホマン 【雪ねぇの部屋】 ※アイドルマスター紙芝居動画
http://animecut.blog89.fc2.com/blog-entry-104.html
新作うpされたようです。
20100215
訪問者履歴が、とある方のブログでいっぱいになったようですね。
もう改善されているようですが。
こんな時って不安ですよね。「自分だけ?もしかしてウイルス?誰かに迷惑かけたかも?」そんな不安。
私が知る限り、そこで最も役に立つのは 「2ちゃんねる」 です。

2ちゃんねるの即応性は非常に高く、ほとんどの公式発表より遥かに早く、
あるサービスや地域において何かしらのトラブルがあったことを真っ先に伝えてくれます。
みんな「私だけ?」が不安なんです、だから横に情報を共有しようとするわけです。
今回の件でも
FC2 blog vol.57
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1260237942/

平日の昼間にも関わらず、11:40の初発から連続してかなりの障害報告が入っています。
そして約5分で最初の(986)、また20分程度で2回目となる同じ状況の報告が入っています。
実は現在2ちゃんねるのアクセス規制は非常に厳しくなっており、
書き込めないプロバイダーも多いため、これが元に戻ればもっと早くなるでしょう。
しかし、2ちゃんねるには危険も非常に多く、例えばこの>>992でURLが貼られていますが
これをクリックするだけでウイルス感染といった可能性がないわけではないので
URLをホイホイクリックしてはいけません。(今回は特に問題ないURLですが、例として。)
また、同じ症状の報告で落ち着くために見るだけであればいいのですが
解決策などにホイホイ乗ってやってみるのもいけません。
トラブル発生時は特に、ウソやネタが非常に多いからです。
そんな悪名高き(笑)2ちゃんねるですが、
「同じトラブルに遭遇している人間が他にいるのかどうか」
これをいち早く知る道具としては、非常に有用です。
現在のfc2ブログスレはこちらです。
FC2 blog vol.58
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1265990046/
ところで。ニコニコで行われている第4回MMD杯が大変なことになっています。
再生数が少ない動画ですが、ちょっとこれがすごくて、ついつい紹介。
【第4回MMD杯本選】ドミノ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9723604
どんな労力やねんと。
追記
こちらの記事で紹介させていただいた【雪ねぇの部屋】
テレホマン 【雪ねぇの部屋】 ※アイドルマスター紙芝居動画
http://animecut.blog89.fc2.com/blog-entry-104.html
新作うpされたようです。
20100215
かった→ ウェブを炎上させるイタい人たち 面妖なネット原理主義者の「いなし方」
小泉☆自演乙☆純一郎さまのブログにて、新しい本が出ると伺いまして。
寂しがりやなので、一人で著者インタビューしちゃいますっ!!!
http://blog.goo.ne.jp/konotawake/e/842fd0f2eb1a20c4e26e6116848223c6
ウェブを炎上させるイタい人たち 面妖なネット原理主義者の「いなし方」
中川淳一郎(著) 宝島社新書
・・・・・タイトルに釣られて買ってしまいました。

えっ?「イタい人たち」に釣られたかですって?
いえいえそこでは釣られません。自覚しております。
ウェブを炎上させるイタい人たち 面妖なネット原理主義者の「いなし方」
ウェブを炎上させるイタい人たち 面妖なネット原理主義者の「いなし方」
面妖な
・・・・ふむ。
グーグル先生にて「面妖な」を検索

なんか妙なものが見えましたが、構わず検索。

グーグル先生いわく、日本で一番有名な「面妖な」は、これ↓だそうです。

くりっくー。ぽちっとな。
日本で一番有名な「面妖な」

四条貴音(たかね)・・・・。お姫ちん。彼女です。

つまり

これがやりたくて。そのためのタイトル買いでございました。
<ここから追記>
稚拙なレビューではございますが。
ウェブはバカと暇人のものとの比較になってしまいますが
ウェブはバカと暇人のものが総論寄りとしたらこちらは各論寄りです。
○ 企業や個人商店向けのウェブ講座(人間の分類など)
○ 私のようにふにゃふにゃしてる同世代へのメッセージ
この二つがメインテーマだと感じました。
それはさておき。
以下完全な推測と妄想です。
まーたやりおったwww著者は相当狙って釣っておられる?
これまでは題名で釣ってましたが、今回は「立ち読みする人」を狙ってるような。
ツイッターの話で異様に叩かれたのを逆手にとって釣りにかかってる気がして仕方がないのです。
人間、読みたくない文章だったり、耳の痛い話は最後の結論だけ知ろうとしますよね。
しかしそこに見事な落とし穴がwwwwww
ついでにカルボナーラ叩かれすぎわろたwwwwwww
面白い本です。しっかり笑わせてもらえます。
でも、もし私が誰かに勧めるとするなら
「ウェブはバカと暇人のもの」を読んでない人には
まずそちらからで、この本は続編としてになるかなと思いました。
この本がやや各論化してることと、「ウェブはバカと暇人のもの」が素晴らしすぎるので。
ブログ内記事↓
釣って釣られて釣られて釣って【ウェブはバカと暇人のもの】※新書
http://animecut.blog89.fc2.com/blog-entry-87.html
ネットユーザーを7つの分類じゃなくて9つにして欲しかったなあ・・・・
そしたら ⑨:バカ が使えたのに。(機種依存文字、○に9)
おでんぱ☆ラブガール
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1687
有名な話なのかもしれませんが、最後にちょっとだけ真面目な話をしますと
今の日本のウェブはこれに近いのではないかという話をどこかで聞いて、なんか妙に納得してたり。
歴史は繰り返す?(←クリックで開きます)
<ここまで追記>
20100210
寂しがりやなので、一人で著者インタビューしちゃいますっ!!!
http://blog.goo.ne.jp/konotawake/e/842fd0f2eb1a20c4e26e6116848223c6
ウェブを炎上させるイタい人たち 面妖なネット原理主義者の「いなし方」
中川淳一郎(著) 宝島社新書
・・・・・タイトルに釣られて買ってしまいました。

えっ?「イタい人たち」に釣られたかですって?
いえいえそこでは釣られません。自覚しております。
ウェブを炎上させるイタい人たち 面妖なネット原理主義者の「いなし方」
ウェブを炎上させるイタい人たち 面妖なネット原理主義者の「いなし方」
面妖な
・・・・ふむ。
グーグル先生にて「面妖な」を検索

なんか妙なものが見えましたが、構わず検索。

グーグル先生いわく、日本で一番有名な「面妖な」は、これ↓だそうです。

くりっくー。ぽちっとな。
日本で一番有名な「面妖な」

四条貴音(たかね)・・・・。お姫ちん。彼女です。

つまり

これがやりたくて。そのためのタイトル買いでございました。
<ここから追記>
稚拙なレビューではございますが。
ウェブはバカと暇人のものとの比較になってしまいますが
ウェブはバカと暇人のものが総論寄りとしたらこちらは各論寄りです。
○ 企業や個人商店向けのウェブ講座(人間の分類など)
○ 私のようにふにゃふにゃしてる同世代へのメッセージ
この二つがメインテーマだと感じました。
それはさておき。
以下完全な推測と妄想です。
まーたやりおったwww著者は相当狙って釣っておられる?
これまでは題名で釣ってましたが、今回は「立ち読みする人」を狙ってるような。
ツイッターの話で異様に叩かれたのを逆手にとって釣りにかかってる気がして仕方がないのです。
人間、読みたくない文章だったり、耳の痛い話は最後の結論だけ知ろうとしますよね。
しかしそこに見事な落とし穴がwwwwww
ついでにカルボナーラ叩かれすぎわろたwwwwwww
面白い本です。しっかり笑わせてもらえます。
でも、もし私が誰かに勧めるとするなら
「ウェブはバカと暇人のもの」を読んでない人には
まずそちらからで、この本は続編としてになるかなと思いました。
この本がやや各論化してることと、「ウェブはバカと暇人のもの」が素晴らしすぎるので。
ブログ内記事↓
釣って釣られて釣られて釣って【ウェブはバカと暇人のもの】※新書
http://animecut.blog89.fc2.com/blog-entry-87.html
ネットユーザーを7つの分類じゃなくて9つにして欲しかったなあ・・・・
そしたら ⑨:バカ が使えたのに。(機種依存文字、○に9)
おでんぱ☆ラブガール
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1687
有名な話なのかもしれませんが、最後にちょっとだけ真面目な話をしますと
今の日本のウェブはこれに近いのではないかという話をどこかで聞いて、なんか妙に納得してたり。
歴史は繰り返す?(←クリックで開きます)
<ここまで追記>
20100210
tag : 中川淳一郎Twitterツイッターアイドルマスターウェブはバカと暇人のものウェブを炎上させるイタい人たち四条貴音